市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【昼刊】:航空電子、キムラユニテ、ルネサス

航空電子 <日足> 「株探」多機能チャートより
■日本航空電子工業 <6807>  2,548円  +217 円 (+9.3%)  11:30現在  東証プライム 上昇率トップ
 日本航空電子工業<6807>が急伸。24日の取引終了後、24年3月期の連結決算発表にあわせ、25年3月期の業績予想を開示した。今期の売上高は前期比1.9%増の2300億円、経常利益は同8.4%増の160億円を見込む。また前期の期末配当をこれまでの予想から5円増額修正したうえで、今期の年間配当予想は同5円増配の60円とした。更に、同社は2200万株(発行済み株式総数の23.83%)を5月17日に消却することも発表しており、これらを好感した買いが集まっている。今期の業績予想の前提となる為替レートは1ドル=145円とした。携帯機器市場では一部製品で顧客の生産終了の影響を見込む。一方、自動車向けは先進運転支援システムや自動運転の進化に伴う需要拡大が見込まれると想定。産業機器市場ではAIの普及拡大を背景に、下期には半導体製造装置に関連する需要の回復が期待されるという。24年3月期の売上高は前の期比4.3%減の2257億8100万円、経常利益は同22.8%減の147億6200万円だった。

■キムラユニティー <9368>  1,780円  +67 円 (+3.9%)  11:30現在
 キムラユニティー<9368>が底堅い。25日午前11時、24年3月期の連結決算発表にあわせ、25年3月期の業績予想を開示し、今期の売上高が前期比2.4%増の630億円、最終利益は同7.1%増の33億円となる見通しを示した。前期に続き過去最高益の更新を見込む。年間配当予想は同5円増配の60円としたことも相まって、評価されたようだ。賃上げ率を6%以上と見込んだうえで、増益を確保する計画。主力の物流サービス事業ではエリア戦略の推進など領域拡大効果を見込むほか、自動車サービス事業でも増収増益を予想する。

■ルネサス <6723>  2,581円  +59.5 円 (+2.4%)  11:30現在
 ルネサスエレクトロニクス<6723>が続伸で2600円台を回復、75日移動平均線を上抜き、25日移動平均線とのマイナスカイ離も一気に解消する強調展開をみせている。同社が25日朝に発表した24年1~3月期決算は営業利益が前年同期比37%減の778億3600万円と低調だった。円安進行は追い風となったものの、車載マイコン需要が振るわなかった。ただ、機関投資家の貸株調達による空売りの買い戻しなどを誘発したもようで、株価に浮揚力が働いている。市場では「第1四半期の営業利益は710億円がコンセンサスで、そこから大きく上振れたことがショート筋を慌てさせた。また値ごろ感からの追随買いも誘っているようだ」(中堅証券ストラテジスト)という見方が示されていた。

■大垣共立銀行 <8361>  2,268円  +42 円 (+1.9%)  11:30現在
 大垣共立銀行<8361>がしっかり。24日の取引終了後、24年3月期の純利益が計画を32億円上回る94億円(前の期比94.8%増)に上振れして着地したようだと発表。これが株価の支援材料となった。経常利益は計画を43億円上回る144億円(同53.6%増)で着地したようだ。貸出金利息や役務取引等利益が想定を上回った一方、経費が計画を下回る見込みとなった。

■なとり <2922>  2,126円  +22 円 (+1.1%)  11:30現在
 なとり<2922>が続伸している。24日の取引終了後、24年3月期の連結業績に関し、売上高が計画を18億円上回る475億円(前の期比5.3%増)、最終利益が計画を2億9000万円上回る14億円(同3.4倍)で着地したようだと発表した。あわせて期末配当予想を1円増額して12円に見直しており、好感された。価格改定の効果に加え、コストコントロールなどの施策が奏功した。年間配当予想は23円(同1円増配)となる。

■名古屋銀行 <8522>  6,830円  +70 円 (+1.0%)  11:30現在
 名古屋銀行<8522>が4日続伸した。24日の取引終了後、24年3月期の連結業績に関し、純利益が計画を15億円上回る100億円(前の期比19.4%増)で着地したようだと発表した。資金利益及び役務取引等利益が想定を上回った。あわせて、期末配当予想を40円増額して100円に見直した。年間配当予想は180円(前の期比60円増配)となる。これらを好感した買いが株価を押し上げたようだ。

■栄研化学 <4549>  2,016円  +11 円 (+0.6%)  11:30現在
 栄研化学<4549>が小反発している。24日の取引終了後、自己株式の消却を発表。株式の再放出による潜在的な需給悪化リスクが後退したと受け止めた買いが入ったようだ。3月末時点の発行済み株式総数の3.75%に相当する150万株を4月26日に消却する。

■シーユーシー <9158>  1,846円  -331 円 (-15.2%)  11:30現在
 シーユーシー<9158>が急落し、上場来安値を更新した。24日の取引終了後、24年3月期の連結決算発表にあわせ、25年3月期の業績予想を開示した。今期の売上収益は前期比29.9%増の429億円となる見込み。最終利益は同15.2%減の22億円と、計画を上振れして着地した前期の水準から減益を予想する。前期にあった米国子会社への貸付に関連する為替差益の影響を除外した調整後の最終利益は同5.6%増の22億円となる見通しも示したが、失望売りが膨らむ格好となった。居宅訪問看護セグメントではコロナ関連サービスなどの売り上げの減少を予想するほか、米国事業の成長や事業間シナジーの創出に向けた一定程度の費用増を見込む。24年3月期の売上収益は計画を11億6200万円上回る330億2500万円(前の期比6.2%減)、最終利益が計画を5億6200万円上回る25億9500万円(同7.1%増)となった。米国でのクリニック運営企業を連結子会社化した影響に加え、米国子会社へのグループ内貸付に関する為替差益の発生などがあり、計画を上振れて着地した。

■メタウォーター <9551>  2,008円  -278 円 (-12.2%)  11:30現在  東証プライム 下落率トップ
 メタウォーター<9551>が大幅安。24日取引終了後に25年3月期連結業績予想を発表し、売上高を前期比2.7%増の1700億円、営業利益を同9.1%減の90億円とした。3期ぶりに営業減益となる見通しを示したことが嫌気されている。配当予想は前期比2円増の48円を見込んだ。同時に発表した24年3月期決算は売上高が前の期比9.9%増の1655億6100万円、営業利益が同14.0%増の99億300万円だった。海外事業やO&M(運転・維持管理)事業、PPP(官民パートナーシップ)事業の業績が順調に推移した。あわせて28年3月期を最終年度とする中期経営計画を発表した。最終年度に売上高2000億円、営業利益130億円、ROE10%以上を目指す方針を掲げた。

■フューチャー <4722>  1,586円  -156 円 (-9.0%)  11:30現在  東証プライム 下落率2位
 フューチャー<4722>が急反落。24日の取引終了後、24年12月期連結業績予想について純利益を101億5000万円から99億円(前期比7.4%増)へ下方修正すると発表。これが嫌気されている。売上高予想については630億円から702億円(同18.3%増)へ、営業利益予想は145億円から146億5000万円(同6.9%増)へ引き上げた。企業経営支援のリヴァンプを連結したことに伴う影響を織り込んだ。

■キヤノン <7751>  4,125円  -315 円 (-7.1%)  11:30現在  東証プライム 下落率4位
 キヤノン<7751>が4日ぶりに大幅反落した。24日の取引終了後に発表した24年12月期第1四半期(1~3月)の連結決算は、売上高が前年同期比1.8%増の9885億1900万円、営業利益が同5.2%減の800億8300万円となった。最終利益は同6.3%増の599億4900万円と増益となったが、通期計画に対する進捗率は約20%と低調で、業績の下振れを警戒した売りが優勢となったようだ。半導体露光装置はパワーデバイス向けを中心に好調に推移した。一方、デジタルカメラ全体では市中在庫の解消に向けて出荷台数を絞ったことなどを背景に減収となった。

■パナHD <6752>  1,335円  -58 円 (-4.2%)  11:30現在
 パナソニック ホールディングス<6752>が反落している。24日の取引終了後、24年3月期の連結業績に関し、最終利益が計画を200億円下回る4400億円(前の期比65.7%増)で着地したようだと発表。業績の下振れを嫌気した売りが優勢となっている。営業利益は計画を400億円下回る3600億円(同24.8%増)で着地する格好となったという。車載電池事業での過去の製造不具合品対応に関する引当金に加え、車載部品関連の事業子会社に関連するのれんの減損損失を計上。持ち分法損益の悪化と構造改革費用の増加もあって、利益が想定を下回ることとなった。半面、円安効果などにより売上高は計画を1000億円上回る8兆5000億円(同1.4%増)で着地したようだとしている。

■富士古河E&C <1775>  6,450円  -200 円 (-3.0%)  11:30現在
 富士古河E&C<1775>が4日ぶり大幅反落となった。24日の取引終了後、24年3月期の連結決算にあわせ、25年3月期の業績予想を開示した。売上高は前期比9.3%減の940億円、最終利益は同4.0%減の52億円を見込む。前期は過去最高益を更新していた。加えて、株価は前日に上場来高値をつけていたことも相まって、利益を確定する目的の売りが優勢となったようだ。前期に複数の大型案件があった影響から、今期の受注高は前期比6.9%減の1000億円を見込む。24年3月期の売上高は前の期比17.6%増の1036億4900万円、最終利益は同19.3%増の54億1300万円となり、計画を上振れして着地した。また、同社は前期の配当予想を20円増額したうえで、今期の年間配当予想は前期と同じ190円を計画する。

■ファナック <6954>  4,497円  -116 円 (-2.5%)  11:30現在
 ファナック<6954>が反落している。24日の取引終了後、24年3月期の連結決算にあわせ、25年3月期の業績予想を開示した。今期の売上高は前期比6.1%減の7464億円、最終利益は同19.4%減の1073億円を見込む。在庫調整による生産への影響が継続すると想定する。あわせて取得総数1250万株(自己株式を除く発行済み株式総数の1.32%)、取得総額500億円を上限とする自社株買いを発表したものの、今期の業績見通しが嫌気されたようだ。業績予想の前提となる為替レートは1ドル=135円、1ユーロ=150円とした。自社株の取得期間は5月1日から25年4月30日。加えて、発行済み株式総数の0.76%に相当する自己株765万5104株を今年5月31日に消却することも決めた。24年3月期の売上高は前の期比6.7%減の7952億7400万円、最終利益は同21.9%減の1331億5900万円だった。ファナックはこのほか、欧州向けのロボカット製品(ワイヤー放電加工機)について、欧州のEMC指令に基づく整合規格に適合していない形で試験が行われていた疑いが判明したと公表した。社外の有識者による特別調査委員会を設置し、原因究明と再発防止策の策定に取り組む。

■櫻護謨 <5189>  2,720円  +500 円 (+22.5%) ストップ高買い気配   11:30現在
 櫻護謨<5189>がカイ気配。24日の取引終了後、24年3月期の連結業績について、最終利益が計画の4億1000万円から7億2000万円(前の期比2.3倍)に上振れして着地したようだと発表。更に、年間配当予想を40円増額して90円に見直しており、ポジティブ視された。売上高は計画を19億5000万円上回る133億5000万円(同24.9%増)で着地する格好となったという。第4四半期(1~3月)に官公庁関連の受注が急増し、年度内に納品を実行できたことから、売上高、各利益が想定を大幅に上回ることとなった。前の期の年間配当は株式分割を考慮したベースで25円だった。

■スマートバリュー <9417>  472円  +80 円 (+20.4%) ストップ高   11:30現在
 スマートバリュー<9417>がストップ高の水準となる前営業日比80円高の472円でカイ気配となっている。同社は25日午前10時、さくらインターネット<3778>と行政システムのデジタル化を共同で推進するためのマーケティング活動について、基本合意書を締結したと発表。これを手掛かり視した買いが集まった。さくらネットのIaaS型パブリッククラウド「さくらのクラウド」において、スマバの自治体向けクラウドサービス群「ガブクラ」を展開。デジタル化推進のセミナーなどを共同で実施するほか、ガブクラで提供する地域情報プラットフォーム「SMART L-Gov」について、さくらのクラウドへ2027年末までに移行を完了させる。更に、スマバがウイングアーク1st<4432>と共同で開発を進める自治体向け公共施設予約システムに関しても、さくらのクラウド上での構築を推進。同システムは今月下旬のサービスリリースを予定する。

●ストップ高銘柄
 スマートバリュー <9417>  472円  +80 円 (+20.4%) ストップ高   11:30現在
 など、2銘柄

●ストップ安銘柄
 なし

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均