市場ニュース

戻る
 

【市況】S&P500 月例レポート ― 史上初の大台突破、輝くエヌビディア (3) ―


●米国経済

 ○1月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は50.7となりました。市場では、12月の50.3から横ばいが予想されていました。

 ○1月のISM製造業景気指数は49.1となりました。市場予想は47.4、12月は47.1でした。

 ○1月のサービス業PMIは52.5となりました。市場予想は52.9でした。

 ○1月のISM非製造業景気指数は53.4となりました。市場予想は52.1、12月は50.5でした。

 ○2月のPMI速報値は、製造業PMIが51.5、サービス業PMIが51.3となっています。

 ○1月の消費者物価指数(CPI)は予想が前月比0.2%上昇だったのに対し、同0.3%上昇となりました。前年同月比は3.1%上昇となり、12月の同3.4%上昇から低下しましたが、期待されていた「3%未満」には届きませんでした。コアCPIは前月比0.4%上昇(12月は同0.3%上昇)、前年同月比では3.9%上昇(同3.9%上昇)となりました。先物市場が下落に転じる一方で、金利は上昇し、株式市場は2月13日に1.37%と大幅に下落しました。

 ○1月の卸売物価指数(PPI)は市場予想の前月比0.1%上昇に対して同0.3%上昇となりました。前年同月比では0.9%上昇となりました(12月は同1.0%上昇)。コアPPIは前月比0.5%上昇、前年同月比2.0%上昇となりました(同1.8%上昇)。

 ○2023年第4四半期のGDP成長率改定値は前期比年率3.2%となりました。事前予想では、速報値と変わらずの同3.3%が予想されていました。個人消費は、速報値の同2.8%増から同3.0%増に引き上げられました(確報値は3月に発表されます)。

 ○12月の建設支出は前月比0.9%増となりました。市場予想は同0.5%増でした。また、11月は当初発表の同0.4%増から同0.9%増に上方修正されました。前年同月比では13.9%増となり、11月の同12.8%増から伸びが加速しました。

 ○1月の小売売上高は前月比0.8%減となりました。市場予想は同0.1%減でした。12月は当初発表の同0.6%増から同0.4%増に下方修正されました。

 ○2023年第4四半期のEコマース小売売上高は前期比0.8%増となりました。市場予想は同1.8%増、第3四半期は同2.3%増でした。

 ○1月の小売在庫は前月比0.5%増となりました。12月は当初発表の同0.8%増から同0.6%増に下方修正されました。1月の卸売在庫は前月比0.1%減となりました。市場予想は同0.1%増、12月は同0.4%増でした。

 ○12月の製造業受注は前月比0.2%増となり、予想の同0.4%増を下回りました。11月は同2.6%増でした。

 ○1月の耐久財受注は市場予想の前月比4.5%減に対し、同6.1%減となりました。12月は当初発表の同横ばいから同0.3%減に下方修正されました。

 ○1月の個人所得は市場予想の前月比0.4%増に対し、同1.0%増となりました(12月は同0.3%増)。

  ⇒1月のPCE価格指数は前月比0.3%上昇しました。12月は当初発表の同0.2%上昇から同0.1%上昇に下方修正されました。1月の前年同月比は2.4%上昇でした(12月は同2.6%上昇)。コアPCE価格指数は前年同月比2.8%上昇しました(12月は同2.9%上昇)。

 ○12月の卸売在庫は前月比0.4%増となりました(予想通り)。11月は当初発表の同0.2%減から同0.45%減に下方修正されました。

 ○12月の企業在庫は予想通り、前月比0.4%増となりました。11月は同0.1%減でした。

 ○2023年第4四半期の非農業部門労働生産性(速報値)は前期比3.2%上昇しました。市場では同2.3%上昇が予想されていました。第3四半期は当初発表の同5.2%上昇から同4.9%上昇に下方修正されました。単位労働コストは前期比0.5%上昇しました。市場予想は同2.1%上昇で、第3四半期は当初発表の同1.2%低下から同1.1%低下に上方修正されました。

 ○1月の鉱工業生産指数は予想の前月比0.2%上昇に対し、同0.1%低下となりました。1月の設備稼働率は12月の78.7%から78.8%への上昇が予想されていましたが、78.5%に低下しました。

 ○12月の貿易統計によると、貿易赤字は622億ドルとなり、11月の619億ドルの赤字から小幅に増加しました。

 ○1月の輸入物価指数は、前月比0.1%低下の予想に対し、同0.8%上昇し、前年同月比では1.3%低下(12月は同1.6%低下)しました。輸出物価指数は前月比0.2%低下の予想に対し、同0.8%の上昇、前年同月比では2.4%の低下(同3.2%低下)でした。

 ○1月の貿易統計では、貿易赤字は902億ドルとなりました。輸入が前月比1.1%(12月は同1.5%)増加したのに対し、輸出は同0.2%(同2.5%)の増加でした。

 ○1月のミシガン大学消費者信頼感指数は前月の69.7から上昇し79.0となりました。1年先のインフレ期待は12月と変わらずの2.9%でした。

  ⇒2月のミシガン大学消費者信頼感指数の速報値は79.6で、前月の79.0から上昇しました。1年先のインフレ期待は3.0%で、前月の2.9%から上昇しました。

 ○民間調査機関コンファレンスボードが発表した2月の消費者信頼感指数は106.7に低下しました。市場では、1月の当初発表の114.8(改定値は下方修正されて110.9)から115.0に上昇すると予想されていました。

●雇用関係

 ○1月の雇用統計では、非農業部門雇用者数が市場予想の前月比17万人増を大幅に上回る同35万3000人増となり、12月は当初発表の同21万6000人増から同33万3000人増に上方修正されました。

  ⇒1月の失業率は3.8%への上昇が予想されていましたが、前月と変わらずの3.7%でした(11月は3.7%、10月は3.9%、9月は3.8%、なお2020年2月は3.5%でしたが、同年5月は13.3%となりました)。

  ⇒労働参加率は12月から横ばいの62.5%でした(11月は62.8%、10月は62.7%、9月は62.8%)。

  ⇒週平均労働時間は、12月の34.3時間から34.4時間への増加が予想されていましたが、34.1時間に減少しました(11月は34.4時間、10月は34.3時間、9月は34.4時間)。

  ⇒平均時給は12月の前月比0.4%増から同0.3%増へ伸びの低下が予想されていたのに対し、同0.6%増(前月の34.27ドルから34.55ドルに増加)となりました(11月は同0.4%増、10月は同0.2%増、9月は同0.3%増)。前年同月比では4.1%増となり、12月の同4.0%増を上回る伸びとなりました(11月は同4.0%増、10月は同4.0%増、9月は同4.2%増)。

 ○失業保険継続受給件数(季節調整済み)は、前月の183万3000件から186万2000件に増加しました。

  ⇒2024年2月1日発表の週間新規失業保険申請件数:22万4000件(当初の発表通り)。

  ⇒2024年2月8日発表の週間新規失業保険申請件数:21万8000件。

  ⇒2024年2月15日発表の週間新規失業保険申請件数:21万2000件。

  ⇒2024年2月22日発表の週間新規失業保険申請件数:20万1000件。

  ⇒2024年2月29日発表の週間新規失業保険申請件数:21万5000件。

※「史上初の大台突破、輝くエヌビディア (4)」へ続く

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均