市場ニュース

戻る
 

【通貨】今日の為替市場ポイント:米長期金利の下げ渋りや原油高を受けてドルは底堅く推移か

米ドル/円 <日足> Slowストキャス 「株探」多機能チャートより

27日のドル・円は、東京市場では150円71銭から150円32銭まで下落。欧米市場では150円08銭まで下げた後、150円58銭まで反発し、150円51銭で取引終了。本日28日のドル・円は主に150円台で推移か。米長期金利の下げ渋りや原油高を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性がある。

ロイター通信の報道によると、今回開催の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会合の共同声明は、地域紛争に関して多くのことを言及しない見通しとなった。関係筋から得た情報を総合すると、声明は「世界経済がソフトランディングする可能性は高まったものの、依然として不確実性が非常に高い」との内容になる見込み。「世界経済の下振れリスクには激化する紛争、地理経済的な分断、保護主義の台頭、貿易ルートの混乱などがある」との見解が盛り込まれる見込みであり、世界経済には複数のリスク要因が存在しているとみられている。ただ、インフレについてのG20の懸念は緩和されており、各国の中央銀行は持続的な経済成長を支援する方針を固めることになりそうだ。

《CS》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均