市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(1):上村工、コクサイエレ、UTなど

上村工 <日足> 「株探」多機能チャートより
■上村工業 <4966>  11,750円  +960 円 (+8.9%)  09:07現在
 9日に決算を発表。「10-12月期(3Q)経常は7%増益」が好感された。
 上村工業 <4966> [東証S] が2月9日大引け後(15:30)に決算を発表。24年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比13.9%減の107億円に減ったが、通期計画の129億円に対する進捗率は82.8%に達し、5年平均の74.0%も上回った。
  ⇒⇒上村工業の詳しい業績推移表を見る
 同時に発表した「8.39%の自社株消却を実施」も買い材料。
 発行済み株式数の8.39%にあたる165万7080株の自社株を消却する。消却予定日は2月29日。

■コクサイエレ <6525>  4,435円  +335 円 (+8.2%)  09:07現在
 9日に決算を発表。「4-12月期(3Q累計)最終は48%減益で着地」が好感された。
 KOKUSAI ELECTRIC <6525> [東証P] が2月9日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終利益は前年同期比47.7%減の167億円に落ち込んだが、通期計画の202億円に対する進捗率は82.8%に達し、前年同期の79.3%も上回った。
  ⇒⇒コクサイエレの詳しい業績推移表を見る

■UTグループ <2146>  3,240円  +243 円 (+8.1%)  09:07現在
 9日に決算を発表。「10-12月期(3Q)経常は黒字浮上、未定だった今期配当は2期ぶり93.03円で復配」が好感された。
 UTグループ <2146> [東証P] が2月9日昼(12:30)に決算を発表。24年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比49.3%増の82.5億円に拡大し、通期計画の93億円に対する進捗率は88.7%に達し、5年平均の72.7%も上回った。同時に、従来未定としていた期末一括配当を93.03円実施し、2期ぶりに復配する方針とした。
  ⇒⇒UTグループの詳しい業績推移表を見る

■大阪ソーダ <4046>  11,710円  +870 円 (+8.0%)  09:07現在
 9日に発表した「0.4%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の0.4%にあたる10万株(金額で8億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月13日から2月29日まで。

■エア・ウォーター <4088>  2,167円  +150 円 (+7.4%) 特別買い気配   09:07現在
 9日に決算を発表。「4-12月期(3Q累計)最終が17%増益で着地・10-12月期も35%増益」が好感された。
 エア・ウォーター <4088> [東証P] が2月9日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終利益は前年同期比17.2%増の310億円に伸びたが、通期計画の440億円に対する進捗率は70.6%にとどまり、5年平均の73.5%も下回った。
  ⇒⇒エア・ウォーターの詳しい業績推移表を見る

■三菱ガス化学 <4182>  2,483円  +167 円 (+7.2%)  09:07現在
 9日に決算を発表。「10-12月期(3Q)経常は33%増益」が好感された。
 三菱ガス化学 <4182> [東証P] が2月9日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比31.9%減の434億円に落ち込んだが、通期計画の490億円に対する進捗率は88.6%に達し、5年平均の79.9%も上回った。
  ⇒⇒三菱ガス化学の詳しい業績推移表を見る

■ホシデン <6804>  1,937円  +129 円 (+7.1%)  09:07現在
 9日に決算を発表。「今期経常を59%上方修正」が好感された。
 ホシデン <6804> [東証P] が2月9日大引け後(15:40)に決算を発表。24年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比3.4%減の153億円に減った。しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想の110億円→175億円(前期は189億円)に59.1%上方修正し、減益率が42.1%減→7.8%減に縮小する見通しとなった。
  ⇒⇒ホシデンの詳しい業績推移表を見る

■円谷フィHD <2767>  1,822円  +117 円 (+6.9%)  09:07現在
 9日に決算を発表。「4-12月期(3Q累計)経常は38%増益・通期計画を超過、今期配当を10円増額修正」が好感された。
 円谷フィールズホールディングス <2767> [東証P] が2月9日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比38.0%増の134億円に拡大し、通期計画の122億円に対する進捗率が110.3%とすでに上回り、さらに前年同期の86.9%も超えた。同時に、期末一括配当を従来計画の30円→40円(前期は30円)に大幅増額修正した。
  ⇒⇒円谷フィHDの詳しい業績推移表を見る

■東京エレクトロン <8035>  31,660円  +1,905 円 (+6.4%) 特別買い気配   09:07現在
 9日に決算を発表。「今期経常を11%上方修正、配当も27円増額」が好感された。
 東京エレクトロン <8035> [東証P] が2月9日大引け後(15:30)に決算を発表。24年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比32.8%減の3159億円に落ち込んだ。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の340円→367円(前期は1→3の株式分割前で1711円)に増額修正した。
  ⇒⇒東京エレクトロンの詳しい業績推移表を見る

■IHI <7013>  2,983円  +178 円 (+6.4%)  09:07現在
 9日に決算を発表。「10-12月期(3Q)最終は4.7倍増益」が好感された。
 IHI <7013> [東証P] が2月9日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終損益は1095億円の赤字(前年同期は270億円の黒字)に転落した。
  ⇒⇒IHIの詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均