市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(2):バイク王、CaSy、クスリアオキなど

バイク王 <日足> 「株探」多機能チャートより
■バイク王&カンパニー <3377>  630円  +30 円 (+5.0%) 特別買い気配   09:07現在
 5日に業績修正を発表。「前期経常を25%上方修正」が好感された。
 バイク王&カンパニー <3377> [東証S] が1月5日大引け後(15:30)に業績修正を発表。23年11月期の経常利益(非連結)を従来予想の1.2億円→1.5億円(前の期は22.5億円)に25.0%上方修正し、減益率が94.7%減→93.4%減に縮小する見通しとなった。ただ、通期の最終損益は従来予想の0.7億円の赤字→1.1億円の赤字(前の期は15.5億円の黒字)に下方修正し、赤字幅が拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒バイク王&カンパニーの詳しい業績推移表を見る

■CaSy <9215>  985円  +45 円 (+4.8%) 特別買い気配   09:07現在
 5日に業績修正を発表。「前期経常を2100万円に上方修正」が好感された。
 CaSy <9215> [東証G] が1月5日大引け後(15:00)に業績修正を発表。23年11月期の経常損益(非連結)を従来予想のトントン→2100万円の黒字(前の期は2200万円の黒字)に上方修正した。
  ⇒⇒CaSyの詳しい業績推移表を見る
 同時に発表した「福井県で家事代行サービスを提供開始」も買い材料。
 福井県で家事代行サービスを提供開始。また、福井県のDX推進事業「CO-FUKUI 未来技術活用プロジェクト」の採択企業に選出。

■クスリアオキ <3549>  3,409円  +68 円 (+2.0%)  09:07現在
 5日に発表した「食品スーパーのママイを関連会社化」が買い材料。
 愛媛県を中心に食品スーパーを展開するママイの株式33.4%を取得し持ち分法適用会社化する。また、ウッドペッカーが運営するホームセンター1店舗を譲受。
 5日に発表した「12月既存店売上高は11%増」が買い材料。
 12月既存店売上高は前年同月比11.0%増と増収基調が続いた。

■ハイデイ日高 <7611>  2,958円  +46 円 (+1.6%)  09:07現在
 5日に決算を発表。「9-11月期(3Q)経常は3.2倍増益、今期配当を6円増額修正」が好感された。
 ハイデイ日高 <7611> [東証P] が1月5日大引け後(15:00)に決算を発表。24年2月期第3四半期累計(3-11月)の経常利益(非連結)は前年同期比87.2%増の37.7億円に拡大し、通期計画の43億円に対する進捗率は87.9%に達し、5年平均の69.7%も上回った。同時に、今期の年間配当を従来計画の29円→35円(前期は24円)に増額修正した。
  ⇒⇒ハイデイ日高の詳しい業績推移表を見る
 同時に発表した「12月既存店売上高は19%増」も買い材料。
 12月既存店売上高は前年同月比19.0%増と増収基調が続いた。

■大栄環境 <9336>  2,521円  +38 円 (+1.5%)  09:07現在
 5日に発表した「産廃処理施設の設計・調査会社を買収」が買い材料。
 産業廃棄物処理施設の設計・調査業務を手掛けるシーイーシー(非上場)の全株式を取得し子会社化。

■レノバ <9519>  1,170円  -30 円 (-2.5%)  09:07現在
 5日に発表した「関連会社出資持ち分の損失計上」が売り材料。
 キアンガン水力発電事業を推進するフィリピン持ち分法適用会社にかかる損失として最大12億円を計上する。

■TOKYO BASE <3415>  315円  +12 円 (+4.0%)  09:07現在
 5日に発表した「12月既存店売上高は1.5%増」が買い材料。
 12月既存店売上高は前年同月比1.5%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。
 5日に発表した「5.4%の自社株消却を実施」が買い材料。
 発行済み株式数の5.4%にあたる262万7418株の自社株を消却する。消却予定日は1月12日。

■マークラインズ <3901>  3,030円  +74 円 (+2.5%)  09:07現在
 5日に発表した「12月契約企業数は前月比31社増」が買い材料。
 12月「情報プラットフォーム」契約企業数は前月比31社増の5174社。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均