市場ニュース

戻る
 

【材料】エヌビディアが下落 米政府が中国向けに特別設計した同社の半導体を規制=米国株個別

(NY時間10:03)
エヌビディア<NVDA> 432.56(-28.40 -6.16%)

 エヌビディア<NVDA>が下落しており、ナスダックを圧迫している。8月以来の下落率となっている。取引開始前に、米政府が先端半導体テクノロジーを巡り中国に課すアクセス制限強化の一環として、同社が中国市場向けに特別に設計した半導体の販売を規制すると伝わった。ブルームバーグが関係者の話として伝えた。

 新たな規制の対象となるのはバイデン政権が最初に関連する制約を導入した昨年10月以後に同社が中国に輸出するため設計した「A800」と「H800」。

 新規則は各社に対し、規制基準に満たない半導体を販売する前に米政府に報告するよう義務付ける。同高官は人工知能(AI)モデルを動かすには最先端の半導体が最適だとしつつも、性能が若干劣る半導体であっても、多額の資金や多少の代用を施せばAIやスーパーコンピューターに使われる可能性があり、国家安全保障にとってリスクとなりかねないと指摘したという。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探からのお知らせ

    日経平均