市場ニュース

戻る
 

【特集】高島 Research Memo(8):2023年3月期は前期比40円増配の170円

高島 <日足> 「株探」多機能チャートより

■株主還元策

高島<8007>は、株主に対する利益還元を経営の重要課題の1つとして認識している。2023年3月期においては、過去最高の当期純利益を計上したことを受け、配当予想を上方修正した。これにより、1株当たり配当金は前期比プラス40円の170円と前年を大きく上回る実績を残した。2024年3月期に関しては中間70円、期末25円の配当を予想している。期末配当金が25円となっているのは、同社が2023年10月に株式分割(普通株式1株につき4株の割合)を予定しているためだ。株式分割を考慮しない場合の期末配当は、1株当たり100円、年間配当金は170円と2023年3月期と同水準を見込んでいる。2026年3月期までの上場維持基準の適合に向けた取り組みでは、総還元性向50%(連結配当性向40%以上、機動的な自己株式の取得・消却、総還元額の下限を5億円に設定することによる)を目標に掲げ、株主還元の強化策を実行している。これらを考慮すると、同社の株主還元を重視する姿勢は、今後も継続すると弊社では見ている。なお、同社は自己株式の取得についても積極的で、直近では2022年11月15日~12月1日に34,700株(99百万円)の取得を実施、2023年2月2日に消却を実施した。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水陽一郎)

《SI》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均