市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(2):ポールHD、イトクロ、ブレインズなど

ポールHD <日足> 「株探」多機能チャートより
■ポールHD <3657>  910円  -45 円 (-4.7%) 特別売り気配   09:07現在
 9日に決算を発表。「2-4月期(1Q)経常は61%減益で着地」が嫌気された。
 ポールトゥウィンホールディングス <3657> [東証P] が6月9日大引け後(15:30)に決算を発表。24年1月期第1四半期(2-4月)の連結経常利益は前年同期比61.5%減の3.3億円に大きく落ち込み、2-7月期(上期)計画の13.4億円に対する進捗率は24.6%にとどまり、5年平均の46.7%も下回った。
  ⇒⇒ポールHDの詳しい業績推移表を見る

■イトクロ <6049>  291円  +24 円 (+9.0%) 特別買い気配   09:07現在
 9日に決算を発表。「今期経常を5倍上方修正」が好感された。
 イトクロ <6049> [東証G] が6月9日大引け後(15:30)に決算を発表。23年10月期第2四半期累計(22年11月-23年4月)の経常利益(非連結)は前年同期比14.3%減の3億5400万円に減った。しかしながら、併せて通期の同損益を従来予想の5000万円の黒字→2億5000万円の黒字(前期は2億0200万円の赤字)に5.0倍上方修正した。
  ⇒⇒イトクロの詳しい業績推移表を見る

■ブレインズテクノロジー <4075>  1,166円  +90 円 (+8.4%) 特別買い気配   09:07現在
 9日に決算を発表。「2-4月期(3Q)経常は2.3倍増益」が好感された。
 ブレインズテクノロジー <4075> [東証G] が6月9日大引け後(15:00)に決算を発表。23年7月期第3四半期累計(22年8月-23年4月)の経常利益(非連結)は前年同期比34.6%減の8300万円に落ち込み、通期計画の1億7900万円に対する進捗率は46.4%にとどまり、さらに前年同期の73.4%も下回った。
  ⇒⇒ブレインズテクノロジーの詳しい業績推移表を見る

■クロスプラス <3320>  817円  +45 円 (+5.8%) 特別買い気配   09:07現在
 9日に決算を発表。「2-4月期(1Q)経常は94%増益・上期計画を超過」が好感された。
 クロスプラス <3320> [東証S] が6月9日大引け後(15:00)に決算を発表。24年1月期第1四半期(2-4月)の連結経常利益は前年同期比93.8%増の7.8億円に拡大し、2-7月期(上期)計画の1.5億円の赤字をすでに上回った。
  ⇒⇒クロスプラスの詳しい業績推移表を見る

■インスペック <6656>  1,688円  -120 円 (-6.6%) 特別売り気配   09:07現在
 9日に決算を発表。「今期経常は51%減益へ」が嫌気された。
 インスペック <6656> [東証S] が6月9日大引け後(15:00)に決算を発表。23年4月期の経常利益(非連結)は前の期比38.6%減の8100万円になり、24年4月期も前期比50.6%減の4000万円に大きく落ち込む見通しとなった。
  ⇒⇒インスペックの詳しい業績推移表を見る

■ランドネット <2991>  1,365円  -90 円 (-6.2%) 特別売り気配   09:07現在
 9日に決算を発表。「2-4月期(3Q)経常は74%減益」が嫌気された。
 ランドネット <2991> [東証S] が6月9日大引け後(15:00)に決算を発表。23年7月期第3四半期累計(22年8月-23年4月)の連結経常利益は前年同期比0.3%増の10.2億円となったが、通期計画の17億円に対する進捗率は60.1%にとどまり、前年同期の73.6%も下回った。
  ⇒⇒ランドネットの詳しい業績推移表を見る

■光・彩 <7878>  6,250円  -300 円 (-4.6%) 特別売り気配   09:07現在
 9日に決算を発表。「2-4月期(1Q)経常は35%減益で着地」が嫌気された。
 光・彩 <7878> [東証S] が6月9日大引け後(15:00)に決算を発表。24年1月期第1四半期(2-4月)の経常利益(非連結)は前年同期比34.8%減の1500万円に落ち込み、通期計画の8000万円に対する進捗率は18.8%にとどまり、さらに前年同期の69.7%も下回った。
  ⇒⇒光・彩の詳しい業績推移表を見る

■鳥貴族ホールディングス <3193>  2,330円  +90 円 (+4.0%)  09:07現在
 9日に決算を発表。「今期経常を46%上方修正、配当も2円増額」が好感された。
 鳥貴族ホールディングス <3193> [東証P] が6月9日大引け後(15:00)に決算を発表。23年7月期第3四半期累計(22年8月-23年4月)の連結経常利益は前年同期比52.6%減の8.6億円に大きく落ち込んだ。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の8円→10円(前期は4円)に増額修正した。
  ⇒⇒鳥貴族ホールディングスの詳しい業績推移表を見る

■エッジテクノロジー <4268>  954円  -49 円 (-4.9%)  09:07現在
 9日に決算を発表。「今期経常は18%減益へ」が嫌気された。
 エッジテクノロジー <4268> [東証G] が6月9日大引け後(15:00)に決算を発表。23年4月期の経常利益(非連結)は前の期比22.5%増の2億4500万円に伸びたが、24年4月期は前期比18.4%減の2億円に減る見通しとなった。
  ⇒⇒エッジテクノロジーの詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均