市場ニュース

戻る
 

【材料】HPが決算受け下落 PC需要低迷の影響継続を示す 一方で底打ちへの期待も=米国株個別

 HP<HPQ>が下落。前日引け後に2-4月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益は予想を上回ったものの売上高は予想を下回った。ガイダンスも公表し、通期の1株利益の見通しのレンジを縮小した。PCの需要低迷の影響が継続していることを示した。

 ロレスCEOは声明で、「マクロの状況は明らかに全産業の需要に影響を与えている」と述べた一方、「下半期は上半期よりも好調に推移すると考えている」とも述べた。理由として、チャネル・パーターの在庫削減と伝統的に需要が高まる新学期や年末年始の商戦を挙げた。今後数四半期にPCの需要改善を想定している。

 マイヤーズCFOは今年末までに計画した14億ドルの経費削減のうち40%を達成できる見込みであることを明らかにした。

 ただ、アナリストからは「第2四半期の売上高が予想を下回り、PC需要の低迷が浮き彫りになったが、PC市場が底を打った可能性も示唆している」との指摘も出ている。「最も説得力のある四半期ではなかったが、トレンドは引き続き軌道に乗っている」との見方も出ていた。

(2-4月・第2四半期)
・1株利益(調整後):0.80ドル(予想:0.76ドル)
・売上高:129.1億ドル(予想:130.3億ドル)
  パーソナルシステムズ:81.8億ドル(予想:84.4億ドル)
  プリンティング:47.4億ドル(予想:46.0億ドル)
・営業利益率(調整後):8.7%(予想:8.1%)
・FCF:5億ドル(予想:3.1億ドル)

(5-7月・第3四半期)
・1株利益(調整後):0.81~0.91ドル(予想:0.85ドル)

(通期見通し)
・1株利益(調整後):3.30~3.50ドル(従来:3.20~3.60ドル)(予想:3.32ドル)
・FCF:30~35億ドル(予想:31.8億ドル)

(NY時間10:22)
HP<HPQ> 30.12(-0.81 -2.62%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探からのお知らせ

    日経平均