市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(1):雪印メグ、INV、キヤノンMJなど

雪印メグ <日足> 「株探」多機能チャートより
■雪印メグミルク <2270>  1,893円  +71 円 (+3.9%)  09:07現在
 25日に業績修正を発表。「前期経常を15%上方修正」が好感された。
 雪印メグミルク <2270> [東証P] が4月25日大引け後(15:00)に業績修正を発表。23年3月期の連結経常利益を従来予想の125億円→144億円(前の期は199億円)に15.2%上方修正し、減益率が37.5%減→28.0%減に縮小する見通しとなった。
  ⇒⇒雪印メグミルクの詳しい業績推移表を見る

■INV <8963>  57,100円  +1,500 円 (+2.7%)  09:07現在
 25日に業績修正を発表。「今期経常を一転64%増益に上方修正、分配金も599円増額」が好感された。
 インヴィンシブル投資法人 <8963> [東証R] が4月25日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表。23年6月期の経常利益を従来予想の46.5億円→83億円(前期は50.7億円)に78.4%上方修正し、一転して63.7%増益見通しとなった。
  ⇒⇒INVの詳しい業績推移表を見る

■キヤノンMJ <8060>  3,240円  +80 円 (+2.5%)  09:07現在
 25日に決算を発表。「1-3月期(1Q)経常は5%増益で着地」が好感された。
 キヤノンマーケティングジャパン <8060> [東証P] が4月25日大引け後(15:00)に決算を発表。23年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比5.1%増の154億円に伸び、通期計画の514億円に対する進捗率は30.0%に達し、5年平均の22.4%も上回った。
  ⇒⇒キヤノンMJの詳しい業績推移表を見る

■シマノ <7309>  21,135円  -1,500 円 (-6.6%) 特別売り気配   09:07現在
 25日に決算を発表。「今期経常を19%下方修正」が嫌気された。
 シマノ <7309> [東証P] が4月25日大引け後(15:45)に決算を発表。23年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比27.4%減の285億円に減った。併せて、通期の同利益を従来予想の1195億円→965億円(前期は1765億円)に19.2%下方修正し、減益率が32.3%減→45.3%減に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒シマノの詳しい業績推移表を見る

■日本化薬 <4272>  1,208円  -31 円 (-2.5%)  09:07現在
 25日に業績修正を発表。「前期経常を一転1%減益に下方修正」が嫌気された。
 日本化薬 <4272> [東証P] が4月25日大引け後(16:30)に業績修正を発表。23年3月期の連結経常利益を従来予想の266億円→230億円(前の期は231億円)に13.5%下方修正し、一転して0.7%減益見通しとなった。
  ⇒⇒日本化薬の詳しい業績推移表を見る

■いなげや <8182>  1,397円  +90 円 (+6.9%) 特別買い気配   09:07現在
 25日に発表した「USMHと経営統合へ」が買い材料。
 イオン <8267> [東証P]との関係を強化。23年11月をメドにイオンの連結子会社となる。その後、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス <3222> [東証S]と24年11月をメドに経営統合する方針。

■KOA <6999>  1,610円  -120 円 (-6.9%) 特別売り気配   09:07現在
 25日に決算を発表。「今期経常は33%減益へ」が嫌気された。
 KOA <6999> [東証P] が4月25日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期の連結経常利益は前の期比53.6%増の105億円に拡大したが、24年3月期は前期比32.6%減の71億円に落ち込む見通しとなった。
  ⇒⇒KOAの詳しい業績推移表を見る

■FIXER <5129>  1,795円  +120 円 (+7.2%) 特別買い気配   09:07現在
 25日に発表した「エンタープライズGPTサービスを提供」が買い材料。
 生成型AI(Azure OpenAI Service)を活用したエンタープライズGPTプラットフォーム「GaiXer」を提供開始。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均