市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(2):北興化、東京個別、アップバンクなど

北興化 <日足> 「株探」多機能チャートより
■北興化学工業 <4992>  836円  +45 円 (+5.7%) 特別買い気配   09:06現在
 10日に決算を発表。「12-2月期(1Q)経常は21%増益で着地」が好感された。
 北興化学工業 <4992> [東証S] が4月10日大引け後(15:00)に決算を発表。23年11月期第1四半期(22年12月-23年2月)の連結経常利益は前年同期比21.1%増の24.1億円に伸び、通期計画の53億円に対する進捗率は45.6%となり、5年平均の46.4%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒北興化学工業の詳しい業績推移表を見る

■東京個別指導学院 <4745>  509円  -30 円 (-5.6%) 特別売り気配   09:06現在
 10日に決算を発表。「前期経常が下振れ着地・今期は20%減益、前期配当を3円減額・今期は7円減配へ」が嫌気された。
 東京個別指導学院 <4745> [東証P] が4月10日大引け後(15:00)に決算を発表。23年2月期の連結経常利益は前の期比23.6%減の18.3億円になり、従来予想の21.9億円を下回って着地。24年2月期も前期比20.1%減の14.6億円に減る見通しとなった。同時に、前期の年間配当を26円→23円(前の期は26円)に減額し、今期も前期比7円減の16円に減配する方針とした。
  ⇒⇒東京個別指導学院の詳しい業績推移表を見る

■AppBank <6177>  135円  +15 円 (+12.5%) 特別買い気配   09:06現在
 10日に発表した「STPRと資本業務提携」が買い材料。
 クリエイタープロデュース事業などを展開するSTPRと資本業務提携。STPRを割当先とする109万8000株の第三者割当増資を実施する。発行価格は121円。

■シリコンスタジオ <3907>  1,227円  +90 円 (+7.9%) 特別買い気配   09:06現在
 10日に決算を発表。「12-2月期(1Q)経常は9倍増益で着地」が好感された。
 シリコンスタジオ <3907> [東証G] が4月10日大引け後(16:00)に決算を発表。23年11月期第1四半期(22年12月-23年2月)の連結経常利益は前年同期比9.0倍の1億円に急拡大し、通期計画の2.1億円に対する進捗率は50.5%に達し、5年平均の7.4%も上回った。
  ⇒⇒シリコンスタジオの詳しい業績推移表を見る

■シンデン・ハイテックス <3131>  3,045円  +152 円 (+5.3%) 特別買い気配   09:06現在
 10日に発表した「量子コンピューター市場へ参入」が買い材料。
 量子コンピューター向けクラウドサービスやアプリケーション開発のリーディングカンパニーであるblueqatと提携し、量子コンピューター市場へ参入する。

■トレファク <3093>  1,354円  +72 円 (+5.6%)  09:06現在
 10日に発表した「3月既存店売上高は13.6%増」が買い材料。
 3月既存店売上高は前年同月比13.6%増。

■MonotaRO <3064>  1,701円  +39 円 (+2.4%)  09:06現在
 10日に発表した「3月売上高は14.1%増」が買い材料。
 3月売上高は前年同月比14.1%増と増収基調が続いた。

■松竹 <9601>  11,900円  +240 円 (+2.1%)  09:06現在
 10日に業績修正を発表。「前期経常を3.9倍上方修正」が好感された。
 松竹 <9601> [東証P] が4月10日大引け後(16:00)に業績修正を発表。23年2月期の連結経常損益を従来予想の3.5億円の黒字→13.5億円の黒字(前の期は28億円の赤字)に3.9倍上方修正した。
  ⇒⇒松竹の詳しい業績推移表を見る

■ライク <2462>  1,908円  -83 円 (-4.2%)  09:06現在
 10日に決算を発表。「6-2月期(3Q累計)経常が37%減益で着地・12-2月期も62%減益」が嫌気された。
 ライク <2462> [東証P] が4月10日大引け後(15:00)に決算を発表。23年5月期第3四半期累計(22年6月-23年2月)の連結経常利益は前年同期比36.9%減の15.5億円に落ち込み、通期計画の53億円に対する進捗率は29.3%にとどまり、5年平均の47.0%も下回った。
  ⇒⇒ライクの詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均