市場ニュース

戻る
 

【材料】東ガスが後場に急落、総還元性向の新たな方針を嫌気

東ガス <日足> 「株探」多機能チャートより
 東京ガス<9531>が後場に急落している。午後2時、2025年度までの中期経営計画とともに、株主還元の方針の変更について発表した。これまで総還元性向(連結純利益に対する配当と自社株取得の割合)に関して、22年度に至るまで「各年度5割程度」としていたが、今回、「各年度4割程度を目安」などに変更した。株式市場では、株主還元に消極的な姿勢を示したと受け止められ、売りが膨らんだようだ。

 新たな株主還元方針は24年3月期の期末配当より適用する。中期経営計画では、セグメント利益(営業利益+持ち分法利益)を25年度に1500億円(20~22年度の平均1300億円)、ROE(自己資本利益率)を8%程度(同7.3%)とするなどの目標を掲げた。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均