【市況】前場に注目すべき3つのポイント~こう着感の強い相場展開のなか、個人主体による中小型株が中心~
日経平均 <日足> 「株探」多機能チャートより
27日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
■株式見通し:こう着感の強い相場展開のなか、個人主体による中小型株が中心
■高島屋、23/2上方修正 営業利益285億円←255億円
■前場の注目材料:村田製作所、車載部品強化、国内で慣性センサーなど量産体制整備
■こう着感の強い相場展開のなか、個人主体による中小型株が中心
27日の日本株市場は、こう着感の強い相場展開になりそうだ。26日の米国市場はクリスマスの振替で休場。日経225先物のナイトセッションは日中比変わらずの26370円だったほか、26360円~26390円での横ばいで推移していた。円相場は1ドル132円90銭台と落ち着いた値動きで推移している。欧米市場が休場のなかで市場参加者は限定的であり、クリスマス明け後の欧米市場の動向を見極めたいとする模様眺めムードが強い。
昨日の東証プライムの売買高は8億2000万株にとどまっており、そのなかで裁定買いによる動きから日経平均は反発した。短期筋によるリバランス狙いの動きもあったと考えられ、日経平均は上値を抑えられている5日線を捉えてきた。欧米市場の休場明けの動向を見極めたいとする流れから5日線を明確にクリアしてくる流れは考えづらく、反対に短期筋による前日の上昇に対するリバランスの動きを意識させそうである。
ただし、日経平均はボリンジャーバンドの切り下がる-2σと-3σに沿った調整トレンドを継続していることもあり、-2σが位置する26320円辺りでの底堅さがみられるようだと、26420円水準の5日線をクリアしてくる展開も想定されやすく、薄商いながら直近の下落に対するリバウンドを意識させてこよう。なお、日本銀行の黒田総裁は26日、経団連で講演し市場で「事実上の利上げ」と受け止められた金融緩和策の一部修正について「出口の一歩ということでは全くない」と改めて強調した。28日には20日の金融政策決定会合における「主な意見」の公表を控えているが、講演を受けた円相場は落ち着いた動きで推移していることもあり、円高を警戒していたショート筋によるカバーを誘いそうだ。
物色はこう着感の強い相場展開のなか、個人主体による中小型株が中心になりそうだ。IPOラッシュのなか、昨日は公募割れからの一段安も見られており、センチメントを冷ます場面も見られたが、セカンダリーでは調整一巡感が意識されている銘柄などを見直す動きなどもあり、成長期待のある銘柄などの押し目は狙いたいところでもあろう。
■高島屋、23/2上方修正 営業利益285億円←255億円
高島屋<8233>は2023年2月期業績予想の修正を発表。営業収益は4390億円から4500億円、営業利益を255億円から285億円に上方修正した。個人消費は堅調に推移しているほか、一過性の大口受注や円安進行による海外グループ会社の円建てでの押上げ効果もあり、営業収益、営業利益とも改善している。営業利益はコンセンサス(272億円程度)を上回る修正となった。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(26405.87、+170.62)
・大阪夜間取引の日経先物は変わらず(26370、日中比 0)
・米国景気は拡大
・日銀は金融緩和を継続
・コロナ後の人流再開
・村田製作所<6981>車載部品強化、国内で慣性センサーなど量産体制整備
・三菱重<7011>三菱電と発電機事業統合へ、24年に新会社
・三菱UFJ<8306>三菱UFJ銀、インドネシアのフィンテック企業に260億円出資
・昭和電工<4004>印社に酢酸ビニルモノマー製造のライセンス供与
・三井物産<8031>住友ファーマAHの全株取得、アニマルヘルス事業推進
・パナHD<6752>インドでラストマイル交通運用支援、電動3輪・地下鉄組み合わせ
・ヤマハ<7951>車部品拡大へ号砲、車載オーディオ軸に新事業確立
・CKD<6407>東北で半導体製造装置向け機器増産、工場物件取得
・ライオン<4912>ジョブ型人事を来月導入、9職群分類、管理職900人で開始
・三菱化工機<6331>東邦ガスに中型水素製造装置、知多緑浜工場向け
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:30 11月有効求人倍率(予想:1.36倍、10月:1.35倍)
・08:30 11月失業率(予想:2.6%、10月:2.6%)
<海外>
・10:30 中・11月工業企業利益
《ST》
提供:フィスコ