市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】:サイボウズ、CAICAD、イオレなど

サイボウズ <日足> 「株探」多機能チャートより
■サイボウズ <4776>  2,440円  +114 円 (+4.9%)  09:07現在
 20日に発表した「11月営業利益は11.5倍」が買い材料。
 11月売上高は前年同月比20.4%増の19.5億円、営業利益は同11.5倍の1.7億円。
 20日に発表した「リコーと資本提携」が買い材料。
 リコー <7752> [東証P]と資本提携し協業関係を強化。リコーを引受先とする第三者割当による自己株式の処分を実施する。

■CAICAD <2315>  84円  -15 円 (-15.2%) 特別売り気配   09:07現在
 20日に決算を発表。「前期最終は赤字拡大で着地・8-10月期(4Q)最終は赤字拡大、今期業績は非開示」が嫌気された。
 CAICA DIGITAL <2315> [東証S] が12月20日大引け後(15:00)に決算を発表。22年10月期の連結最終損益は62.4億円の赤字(前の期は7.9億円の赤字)に赤字幅が拡大し、4期連続赤字となった。なお、23年10月期の業績見通しは開示しなかった。
  ⇒⇒CAICADの詳しい業績推移表を見る

■イオレ <2334>  887円  +45 円 (+5.3%) 特別買い気配   09:07現在
 20日に発表した「ゲーム内のギルド運営事業を開始」が買い材料。
 Digital Entertainment Assetが運営するオンラインゲームで使用できるNFTまたはNFT以外のゲーム内アイテムの販売代理店事業を開始したが、これに加えて当該ゲーム内におけるギルド運営事業を開始する。

■日本オラクル <4716>  8,020円  +130 円 (+1.7%)  09:07現在
 20日に決算を発表。「9-11月期(2Q)経常は8%増益」が好感された。
 日本オラクル <4716> [東証S] が12月20日大引け後(15:00)に決算を発表。23年5月期第2四半期累計(6-11月)の経常利益(非連結)は前年同期比1.9%増の348億円だった。
  ⇒⇒日本オラクルの詳しい業績推移表を見る

■ツルハホールディングス <3391>  9,290円  +150 円 (+1.6%)  09:07現在
 20日に決算を発表。「上期経常は一転10%増益で上振れ着地」が好感された。
 ツルハホールディングス <3391> [東証P] が12月20日大引け後(15:00)に決算を発表。23年5月期第2四半期累計(6-11月)の連結経常利益は前年同期比9.7%増の248億円に伸び、従来の3.0%減益予想から一転して増益で着地。
  ⇒⇒ツルハホールディングスの詳しい業績推移表を見る

■マイクロアド <9553>  1,877円  +65 円 (+3.6%)  09:07現在
 20日に発表した「CVC事業を開始」が買い材料。
 CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)事業を開始。

■パス <3840>  61円  +4 円 (+7.0%)  09:07現在
 20日に発表した「再生医療支援のRMDCを子会社化」が買い材料。
 再生医療関連事業を手掛けるRMDCを株式交換で完全子会社化する。

■GEI <9212>  445円  +11 円 (+2.5%)  09:07現在
 20日に発表した「Jパワーと事業調査を開始」が買い材料。
 Jパワー <9513> [東証P]と「タイ国におけるオイルパーム廃木を活用した化学品及びペレット生産を行う複合事業に関する調査」を開始。

■フェローテク <6890>  2,991円  +40 円 (+1.4%)  09:07現在
 20日に発表した「中国子会社の発行株数と公募価格決定」が買い材料。
 深セン証券取引所創業板市場へ上場手続中の連結子会社FTSVAの新規発行株式数(8460万株)、公募価格(約167円)が決定。時価総額は約564億円。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均