市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(2):寿スピリッツ、山陰合銀、北国FHDなど

寿スピリッツ <日足> 「株探」多機能チャートより
■寿スピリッツ <2222>  7,720円  +150 円 (+2.0%)  09:07現在
 24日に業績修正を発表。「上期経常を63%上方修正」が好感された。
 寿スピリッツ <2222> [東証P] が10月24日大引け後(15:00)に業績修正を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常損益を従来予想の18.7億円の黒字→30.5億円の黒字(前年同期は4.8億円の赤字)に63.3%上方修正した。
  ⇒⇒寿スピリッツの詳しい業績推移表を見る

■山陰合同銀行 <8381>  730円  +13 円 (+1.8%)  09:07現在
 24日に業績修正を発表。「上期経常を一転9%増益に上方修正・15期ぶり最高益更新へ」が好感された。
 山陰合同銀行 <8381> [東証P] が10月24日大引け後(15:30)に業績修正を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の99億円→128億円(前年同期は117億円)に29.3%上方修正し、一転して8.6%増益を見込み、一気に15期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通しとなった。
  ⇒⇒山陰合同銀行の詳しい業績推移表を見る

■北国FHD <7381>  4,895円  +75 円 (+1.6%)  09:07現在
 24日に業績修正を発表。「上期経常を一転26%増益に上方修正・最高益更新へ」が好感された。
 北國フィナンシャルホールディングス <7381> [東証P] が10月24日大引け後(15:00)に業績修正を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の125億円→200億円(前年同期は158億円)に60.0%上方修正し、一転して26.4%増益を見込み、2期連続で上期の過去最高益を更新する見通しとなった。
  ⇒⇒北国FHDの詳しい業績推移表を見る

■ナガワ <9663>  6,890円  -110 円 (-1.6%)  09:07現在
 24日に決算を発表。「今期経常を10%下方修正」が嫌気された。
 ナガワ <9663> [東証P] が10月24日後場(13:00)に決算を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比1.8%増の22.8億円となった。しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想の54億円→48.5億円(前期は46.8億円)に10.2%下方修正し、増益率が15.2%増→3.4%増に縮小する見通しとなった。
  ⇒⇒ナガワの詳しい業績推移表を見る

■野村マイクロ <6254>  3,525円  +160 円 (+4.8%)  09:07現在
 24日に業績修正を発表。「今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。
 野村マイクロ・サイエンス <6254> [東証P] が10月24日大引け後(15:30)に業績修正を発表。23年3月期の連結経常利益を従来予想の46.9億円→52.2億円(前期は45.8億円)に11.4%上方修正し、増益率が2.4%増→14.1%増に拡大し、従来の3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。
  ⇒⇒野村マイクロの詳しい業績推移表を見る

■ムラキ <7477>  1,490円  +179 円 (+13.7%)  09:07現在
 24日に業績修正を発表。「上期経常を一転39%増益に上方修正」が好感された。
 ムラキ <7477> [東証S] が10月24日大引け後(16:00)に業績修正を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の5400万円→1億4200万円(前年同期は1億0200万円)に2.6倍上方修正し、一転して39.2%増益見通しとなった。
  ⇒⇒ムラキの詳しい業績推移表を見る

■第一商品 <8746>  140円  +7 円 (+5.3%)  09:07現在
 24日に発表した「受取和解金1500万円を計上」が買い材料。
 旧経営陣に対する損害賠償請求訴訟の一部和解に伴い、23年3月期第3四半期に受取和解金1500万円を特別利益に計上する。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均