市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(3):日野自、パナHD、コニカミノルなど

日野自 <日足> 「株探」多機能チャートより
■日野自動車 <7205>  719円  -16 円 (-2.2%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は52%減益で着地」が嫌気された。
 日野自動車 <7205> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比52.5%減の74.6億円に大きく落ち込んだ。
  ⇒⇒日野自動車の詳しい業績推移表を見る

■パナHD <6752>  1,098円  -22.5 円 (-2.0%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は36%減益で着地」が嫌気された。
 パナソニック ホールディングス <6752> [東証P] が7月28日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比36.0%減の489億円に落ち込み、通期計画の2600億円に対する進捗率は18.8%となり、5年平均の23.2%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒パナHDの詳しい業績推移表を見る

■コニカミノルタ <4902>  460円  -8 円 (-1.7%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地」が嫌気された。
 コニカミノルタ <4902> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終損益は87.3億円の赤字(前年同期は9.7億円の黒字)に転落した。
  ⇒⇒コニカミノルタの詳しい業績推移表を見る

■エムアップ <3661>  1,545円  +43 円 (+2.9%)  09:07現在
 28日に発表した「子会社がJストリームと資本提携」が買い材料。
 子会社VR MODEがJストリーム <4308> [東証G]、クロスデバイスと資本提携。

■コネクシオ <9422>  1,314円  -57 円 (-4.2%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は74%減益で着地」が嫌気された。
 コネクシオ <9422> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の経常利益(非連結)は前年同期比73.6%減の5億円に大きく落ち込み、通期計画の87億円に対する進捗率は5.8%にとどまり、5年平均の18.0%も下回った。
  ⇒⇒コネクシオの詳しい業績推移表を見る

■横河ブHD <5911>  1,947円  -61 円 (-3.0%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は56%減益で着地」が嫌気された。
 横河ブリッジホールディングス <5911> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比56.4%減の15.2億円に大きく落ち込み、4-9月期(上期)計画の60億円に対する進捗率は25.5%にとどまり、5年平均の41.9%も下回った。
  ⇒⇒横河ブHDの詳しい業績推移表を見る

■ゼンリン <9474>  927円  -29 円 (-3.0%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地」が嫌気された。
 ゼンリン <9474> [東証P] が7月28日大引け後(16:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は8億円の赤字(前年同期は3.4億円の赤字)に赤字幅が拡大した。
  ⇒⇒ゼンリンの詳しい業績推移表を見る

■ダイハツディーゼル <6023>  514円  +24 円 (+4.9%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は4.2倍増益・上期計画を超過」が好感された。
 ダイハツディーゼル <6023> [東証S] が7月28日大引け後(16:30)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比4.2倍の5.7億円に急拡大し、4-9月期(上期)計画の2億円に対する進捗率が285.0%とすでに上回り、さらに5年平均の31.9%も超えた。
  ⇒⇒ダイハツディーゼルの詳しい業績推移表を見る

■六甲バター <2266>  1,476円  +49 円 (+3.4%)  09:07現在
 28日に業績修正を発表。「上期経常を2.2倍上方修正」が好感された。
 六甲バター <2266> [東証P] が7月28日大引け後(17:15)に業績修正を発表。22年12月期第2四半期累計(1-6月)の経常利益(非連結)を従来予想の2億円→4.4億円(前年同期は9.5億円)に2.2倍上方修正し、減益率が79.1%減→54.0%減に縮小する見通しとなった。
  ⇒⇒六甲バターの詳しい業績推移表を見る

■タチエス <7239>  1,194円  +36 円 (+3.1%)  09:07現在
 28日に業績修正を発表。「今期最終を23倍上方修正」が好感された。
 タチエス <7239> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に業績修正を発表。23年3月期の連結最終損益を従来予想の2億円の黒字→45億円の黒字(前期は20.5億円の赤字)に23倍上方修正した。
  ⇒⇒タチエスの詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均