市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(1):アドテスト、富士電機、アンリツなど

アドテスト <日足> 「株探」多機能チャートより
■アドバンテスト <6857>  7,950円  +410 円 (+5.4%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「今期最終を16%上方修正・最高益予想を上乗せ、未定だった上期配当は15円増配」が好感された。
 アドバンテスト <6857> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比88.7%増の364億円に拡大した。業績好調に伴い、従来未定としていた今期の上期配当を65円(前年同期は50円)実施する方針とした。下期配当は引き続き未定とした。
  ⇒⇒アドバンテストの詳しい業績推移表を見る
 同時に発表した「5.3%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の5.3%にあたる1000万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月1日から12月23日まで。また、9月9日付で800万株の自社株を消却する。

■富士電機 <6504>  6,040円  +290 円 (+5.0%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は2.1倍増益で着地」が好感された。
 富士電機 <6504> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比2.1倍の122億円に急拡大し、4-9月期(上期)計画の220億円に対する進捗率は55.9%に達し、5年平均の36.6%も上回った。
  ⇒⇒富士電機の詳しい業績推移表を見る

■アンリツ <6754>  1,606円  +73 円 (+4.8%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は40%増益で着地」が好感された。
 アンリツ <6754> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比40.0%増の29.1億円に拡大したが、通期計画の140億円に対する進捗率は20.8%となり、5年平均の17.6%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒アンリツの詳しい業績推移表を見る

■アスクル <2678>  1,733円  +59 円 (+3.5%)  09:07現在
 28日に発表した「7月単体売上高は5.6%増」が買い材料。
 7月単体売上高は前年同月比5.6%増。

■ISID <4812>  4,545円  +145 円 (+3.3%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「今期経常を17%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も12円増額」が好感された。
 ISID <4812> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算を発表。22年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比49.7%増の96.4億円に拡大した。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の66円→78円(前期は56円)に増額修正した。
  ⇒⇒ISIDの詳しい業績推移表を見る

■オリエンタルランド <4661>  19,970円  +525 円 (+2.7%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地」が好感された。
 オリエンタルランド <4661> [東証P] が7月28日大引け後(16:05)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は175億円の黒字(前年同期は82.7億円の赤字)に浮上し、4-9月期(上期)計画の221億円に対する進捗率は78.8%に達し、5年平均の48.8%も上回った。
  ⇒⇒オリエンタルランドの詳しい業績推移表を見る

■明電舎 <6508>  2,058円  -150 円 (-6.8%) 特別売り気配   09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地」が嫌気された。
 明電舎 <6508> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は37.3億円の赤字(前年同期は19.3億円の赤字)に赤字幅が拡大した。
  ⇒⇒明電舎の詳しい業績推移表を見る

■NEC <6701>  4,990円  -300 円 (-5.7%) 特別売り気配   09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地」が嫌気された。
 NEC <6701> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終損益は138億円の赤字(前年同期は2.2億円の黒字)に転落した。
  ⇒⇒NECの詳しい業績推移表を見る

■ホシデン <6804>  1,431円  +90 円 (+6.7%) 特別買い気配   09:07現在
 28日に業績修正を発表。「上期経常を一転89%増益に上方修正」が好感された。
 ホシデン <6804> [東証P] が7月28日大引け後(15:20)に業績修正を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の47億円→140億円(前年同期は74.1億円)に3.0倍上方修正し、一転して88.9%増益見通しとなった。
  ⇒⇒ホシデンの詳しい業績推移表を見る

■FPG <7148>  1,067円  +55 円 (+5.4%)  09:07現在
 28日に業績修正を発表。「今期経常を15%上方修正、配当も6円増額」が好感された。
 FPG <7148> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表。22年9月期の連結経常利益を従来予想の100億円→115億円(前期は51.4億円)に15.0%上方修正し、増益率が94.3%増→2.2倍に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒FPGの詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均