市場ニュース

戻る
 

【市況】31日の米国市場ダイジェスト:NYダウ222ドル安、インフレ懸念根強く

NYダウ <日足> 「株探」多機能チャートより

■NY株式:NYダウ222ドル安、インフレ懸念根強く

米国株式市場は反落。ダウ平均は 222.84ドル安の33990.12ドル、ナスダックは49.74ポイント安の12081.39で取引を終了した。EUがロシア産石油の禁輸で合意し、原油価格が上昇。インフレ懸念が再燃し、下落して始まった。また主要指数は前週に大きく上昇していたこともあり、利益確定の売りも出やすかった。石油輸出国機構(OPEC)加盟国が生産協定からロシアを排除することを検討しているとの報道で原油価格が下落、上昇に転じるも終日方向感に欠ける展開で、結局ダウ・ナスダックともに下落した。値動きが激しい1ヶ月となったが、ダウは小幅高、ナスダックは約2%安で5月の取引を終えた。セクター別では、耐久消費財・アパレル、小売、メディア・娯楽が上昇、エネルギーや素材、公益事業が大きく下げた。

上海市政府が新型コロナウイルスの感染拡大に伴うロックダウンを緩和すると伝わり中国のネット通販最大手のアリババ(BABA)やJDドットコム(JD)など中国のテクノロジー株が上昇した。日用品メーカーのユニリーバ(UL)は、「物言う投資家」のネルソン・ペルツ氏が取締役に就任すると発表し上昇。ペルツ氏率いるヘッジファンド、トライアン・ファンド・マネジメントはユニリーバ株を1.5%保有している。衣料小売りのアメリカン・イーブル・アウトフィッターズ(AEO)は先週末に発表した決算が振るわなかったことに加え、アナリストによる投資判断引き下げを受けて下落した。

バイデン大統領と連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が会談。バイデン大統領はFRBの独立性を尊重すると強調したと同時に数十年ぶりの高インフレについては、その責任をFRBに転嫁した。

Horiko Capital Management LLC


■NY為替:米経済指標の上振れや長期金利上昇受けてドル買い・円売り

31日のニューヨーク外為市場でドル・円は、128円19銭から128円89銭まで上昇し、128円74銭で引けた。米大統領・FRB議長・財務長官の会談を控えて長期金利が上昇し、5月のシカゴ購買部協会景気指数の予想外の上昇や5月消費者信頼感指数の底堅い結果を受けて、ドル買い・円売りが優勢になった。その後、5月ダラス連銀製造業活動指数のマイナス落ち込みをきっかけにドル買いは後退気味になった。

ユーロ・ドルは1.0679ドルまで下落後、1.0747ドルまで上昇し、1.0730ドルで引けた。ユーロ・円は137円28銭から138円21銭まで上昇した。ユーロ圏・5月消費者物価指数速報値の伸び拡大がユーロ買いにつながった。

ポンド・ドルは1.2561ドルまで下落後、1.2630ドルまで上昇。ドル・スイスフランは0.9620フランまで上昇後、0.9568フランまで下落した。


■NY原油:小幅安で114.67ドル、OPECプラス増産の思惑で売りが入る

NY原油先物7月限は小幅安(NYMEX原油7月限終値:114.67 ↓0.40)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物7月限は、前営業日比-0.40ドルの114.67ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは114.15ドル-119.98ドル。中国・上海市における都市封鎖規制の大幅な緩和を期待して119.98ドルまで買われたが、OPECプラスによる原油増産の思惑やドル高を嫌気した売りが入ったことで、一時114.15ドルまで反落。通常取引終了後の時間外取引では115ドルを挟んだ水準で推移した。


■主要米国企業の終値

銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)

バンクオブアメリカ(BAC) 37.20ドル +0.18ドル(+0.49%)
モルガン・スタンレー(MS) 86.14ドル -0.31ドル(-0.36%)
ゴールドマン・サックス(GS)326.85ドル +0.27ドル(+0.08%)
インテル(INTC) 44.42ドル -0.13ドル(-0.29%)
アップル(AAPL) 148.84ドル -0.80ドル(-0.53%)
アルファベット(GOOG) 2280.78ドル +24.80ドル(+1.10%)
フェイスブック(FB) 193.64ドル -1.49ドル(-0.76%)
キャタピラー(CAT) 215.85ドル -1.29ドル(-0.59%)
アルコア(AA) 61.72ドル -2.78ドル(-4.31%)
ウォルマート(WMT) 128.63ドル +0.15ドル(+0.12%)
《ST》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均