市場ニュース

戻る
 

【注目】今週の【株主優待】発表の銘柄一覧 (12月20日~24日)

ユニカフェ <日足> 「株探」多機能チャートより

12月20日から24日の期間に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。

■記念優待 ――――――――――――

ユニカフェ <2597>  決算月【12月】   12/22発表
設立50周年記念優待を実施。21年12月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、特製「ドリップバッグスタンド」と50周年記念コーヒー製品を贈呈する。

■拡充 ――――――――――――――

旭情報サービス <9799> [東証2] 決算月【3月】   12/23発表
新制度では500株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて3000円または7000円相当のカタログギフトを贈呈する。日本赤十字社への寄付も選択可能。現行は1000株以上保有株主に一律5000円相当のカタログギフトを贈呈している。

■変更 ――――――――――――――

ユーグレナ <2931>  決算月【12月】   12/21発表
優待品の内容を変更。21年12月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、(1)指定商品(保有株数に応じて1つまたは3つ)、(2)指定商品を特別割引価格で購入できる「株主さまご優待専用カタログ」を贈呈する。
IBJ <6071>  決算月【12月】   12/22発表
12月末を基準日とする優待品のうち、株主限定パーティー無料招待券を「ブライダルネット年会費半額券1万2000円相当1枚」に変更する。21年12月末から適用。

オイレス工業 <6282>  決算月【3月】   12/22発表
保有株数の条件を現行の100株以上から「300株以上」に引き上げる。新制度では毎年3月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて株主優待ポイントを5000~2万2000ポイント付与する。

ヨンドシーホールディングス <8008>  決算月【2月】   12/22発表
選択制の優待品のうち、自社商品を以下に変更する。100~499株保有者はクオカード1000円分、500~2999株保有者はCanal 4℃ジュエリー、3000株以上保有者は4℃ジュエリー。株主優待券および日本水フォーラムへの寄付は現行のまま。

平和不動産 <8803>  決算月【3月】   12/24発表
優待品をクオカードからWEBカタログギフトに変更する。新制度では100株以上かつ保有期間3年未満でWEBカタログギフト3000円相当(現行はクオカード1000円分)、300株以上かつ3年以上継続保有でWEBカタログギフト5000円相当(現行はクオカード3000円分)を贈呈する。

鳥取銀行 <8383>  決算月【3月】   12/24発表
現行の優待は定期預金の金利優遇だが、これをクオカードまたは地元特産品(カタログから選択)に変更する。新制度では、保有株数100株以上500株未満でクオカード500円分、500株以上2000株未満で3000円相当の特産品、2000株以上で6000円相当の特産品を贈呈する。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均