【注目】【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (10月2日発表分)
ネクステージ <日足> 「株探」多機能チャートより
【好材料】 ――――――――――――
■カネコ種苗 <1376>
6-8月期(1Q)経常は18%増益で着地。
■エスプール <2471>
12-8月期(3Q累計)経常が29%増益で着地・6-8月期も31%増益。
■ネクステージ <3186>
12-8月期(3Q累計)経常は27%減益・通期計画を超過。
■バイク王&カンパニー <3377> [東証2]
12-8月期(3Q累計)経常が4.1倍増益で着地・6-8月期も50倍増益。
■ティーガイア <3738>
スマートフォンで使えるデジタルギフト「QUOカードPay」が全国のユニクロ、ジーユー店舗で利用可能となった。
■大阪有機化学工業 <4187>
今期経常を15%上方修正・2期ぶり最高益、配当も3円増額。
■エーアイ <4388> [東証M]
音声合成辞書作成サービス「AITalk CustomVoice」が感情表現に対応。
■シノプス <4428> [東証M]
東京都が公募する「ICT等を活用した食品ロス削減事業」に採択。需要予測サービス「sinops-CLOUD」を中心としたサプライチェーン全体の無駄削減を目的とする実証実験を行う。
■H.U.グループホールディングス <4544>
新型コロナウイルス抗原検査における検体種別に鼻腔拭い液を追加することが承認された。
■日本パワーファスニング <5950> [東証2]
東証が5日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。
■竹内製作所 <6432>
上期経常を58%上方修正、通期も増額。
■岡野バルブ製造 <6492> [東証2]
12-8月期(3Q累計)経常が赤字縮小で着地・6-8月期も赤字縮小。
■古野電気 <6814>
上期経常を2.4倍上方修正。
■島忠 <8184>
DCMホールディングス <3050> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株4200円で2日終値を19.3%上回る水準。買い付け期間は10月5日から11月16日まで。
■ニトリホールディングス <9843>
上期経常が43%増益で着地・6-8月期も69%増益。
■カンセキ <9903> [JQ]
上期経常を75%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額、配当も5円増額。
■ファーストリテイリング <9983>
国内ユニクロ事業の9月既存店売上高は前年同月比10.0%増と4ヵ月連続で前年実績を上回った。
【悪材料】 ――――――――――――
■アダストリア <2685>
9月既存店売上高は前年同月比11.5%減と前年割れが続いた。
■ケイティケイ <3035> [JQ]
今期経常は17%減益へ。
■アークランドサービスホールディングス <3085>
9月かつや既存店売上高は前年同月比5.3%減と3ヵ月ぶりに前年割れとなった。
■クラウディアホールディングス <3607>
前期最終は赤字転落で着地・6-8月期(4Q)最終は赤字拡大、今期業績は非開示。
■TSIホールディングス <3608>
非開示だった今期経常は赤字転落へ。
■エコモット <3987> [東証M]
前期最終を赤字拡大に下方修正。
■川口化学工業 <4361> [東証2]
非開示だった今期経常は44%減益へ。
■東邦金属 <5781> [東証2]
東証と日証金が5日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
■瑞光 <6279> [東証2]
上期経常が56%減益で着地・6-8月期も49%減益。
■キュービーネットホールディングス <6571>
9月既存店売上高は前年同月比21.7%減と前年割れが続いた。
■ライトオン <7445>
9月既存店売上高は前年同月比5.1%減と3ヵ月連続で前年割れとなった。
■ジーンズメイト <7448>
9月既存店売上高は前年同月比26.4%減と前年割れが続いた。
■良品計画 <7453>
9月国内直営既存店売上高は前年同月比1.1%減。
■ユナイテッドアローズ <7606>
9月既存店売上高は前年同月比34.1%減と前年割れが続いた。
■グラファイトデザイン <7847> [JQ]
非開示だった上期経常は赤字転落、未定だった上期配当は無配継続。
■タカキュー <8166>
非開示だった今期最終は赤字拡大、未定だった配当は無配継続。
■和田興産 <8931> [東証2]
上期経常が48%減益で着地・6-8月期も65%減益。
■ナルミヤ・インターナショナル <9275>
9月既存店売上高は前年同月比2.6%減。
■鈴与シンワート <9360> [東証2]
東証と日証金が5日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
■北恵 <9872>
12-8月期(3Q累計)経常が31%減益で着地・6-8月期も42%減益。
■サックスバー ホールディングス <9990>
9月東京デリカ既存店売上高は前年同月比34.3%減と前年割れが続いた。
※10月2日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2020年10月4日]
⇒⇒ プレミアム専用 和島英樹の「明日の好悪材料Next」 はこちら
株探ニュース