市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(3):マツキヨHD、OLC、キユーピー

マツキヨHD <日足> 「株探」多機能チャートより
■マツキヨHD <3088>  4,405円  +60 円 (+1.4%)  本日終値
 マツモトキヨシホールディングス<3088>とココカラファイン<3098>が午後1時8分から一時売買停止となった。日本経済新聞電子版がこの日午後、「ドラッグストア大手のマツモトキヨシホールディングス(HD)とココカラファインは31日、2021年10月に経営統合する方針を固めた」と報じており、経営統合に関する報道の真偽等の確認のため、両株式の売買を停止したという。

■オリエンタルランド <4661>  14,260円  +130 円 (+0.9%)  本日終値
 オリエンタルランド<4661>が3日ぶりに反発。30日の取引終了後に発表した第3四半期累計(19年4~12月)連結決算は、売上高3902億500万円(前年同期比2.4%減)、営業利益1010億3800万円(同5.3%減)、純利益709億9200万円(同4.5%減)と減収減益だったものの、4月1日から東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのチケットを引き上げるとあわせて発表しており、これが好感されている。大人のワンデーパスポートを7500円から8200円に、12~17歳の中人を同6500円から6900円に上げるという。消費増税に伴うチケット価格の改定を除くと、値上げは4年ぶりとなり、収益への貢献が期待されている。なお、4~11歳の小人は4900円で据え置くとしている。一方の決算は、スペシャルイベントや東京ディズニーシーの新規アトラクションの好調が寄与しテーマパーク入園者数は前年同期並みとなったものの、前年の35周年イベント関連商品の販売終了で商品販売が落ち込んだ。また、社員やアルバイトの賞与を増やしたことで人件費も膨らみ利益を圧迫したという。なお、20年3月期通期業績予想は売上高5038億7000万円(前期比4.1%減)、営業利益1088億8000万円(同15.8%減)、純利益762億4000万円(同15.6%減)の従来見通しを据え置いている。また同時に、150万100株を上限に自社株を取得すると発表した。大株主である三井不動産<8801>から保有株を一部売却する意向があると打診を受けたことによるもので、1株1万3830円で買い付け、取得価額の総額は最大で207億4638万3000円に上る。

■キユーピー <2809>  2,285円  +18 円 (+0.8%)  本日終値
 キユーピー<2809>は小幅に6日ぶり反発。株価は朝安後、全体相場が上昇するなか値を上げた。SMBC日興証券は30日、同社株の投資評価を「2」から「3」へ引き下げた。目標株価は2300円から2000円に見直した。サラダ調味料や、サラダ総菜などの国内主力品の需要は横ばいか若干のマイナスに突入しており、家庭内調理離れや人口減少ペースの加速といった構造要因を考慮すれば、売り上げ停滞は常態化すると指摘。こうしたなか「同社は依然として売り上げ成長性ばかりを重視、利益率を追求する姿勢が不十分」とし、利益率を上げる戦略への転換を、同証券では訴えている。

■M&Aキャピ <6080>  3,460円  -700 円 (-16.8%) ストップ安   本日終値  東証1部 下落率トップ
 M&Aキャピタルパートナーズ<6080>がストップ安の3460円に売られた。30日の取引終了後に発表した第1四半期(19年10~12月)連結決算が、売上高12億9500万円(前年同期比66.7%減)、営業利益1億1400万円(同94.2%減)、純利益1300万円(同99.0%減)と大幅な減益となり、好成長企業とのイメージが強かっただけにネガティブサプライズとなったようだ。成約件数が(同20.7%減)の23件にとどまり、かつ大型案件が9件から1件に減少したことが響いた。ただ、受託案件数(単体)は過去最高の274件(同22.3%増)と伸長しており、会社側では「通期業績予想の達成に向けては第2四半期以降で挽回できる」としている。なお、20年9月期通期業績予想は、売上高137億600万円(前期比8.9%増)、営業利益59億円(同0.8%増)、純利益40億5400万円(同3.3%増)の従来見通しを据え置いている。

■マンダム <4917>  2,500円  -317 円 (-11.3%)  本日終値  東証1部 下落率4位
 マンダム<4917>が急落。株価は一時、前日に比べ13.2%安に売られた。同社は30日の取引終了後、20年3月期業績予想の下方修正を発表したことが嫌気された。売上高は850億円から815億円(前期比3.2%増)に見直したほか、営業利益は78億6000万円から56億5000万円(同20.8%減)、純利益は56億2000万円から41億5000万円(同18.4%減)に減額した。国内での男性事業「ギャツビー」ブランドの天候不順による夏シーズン品の苦戦と女性事業の「ビフェスタ」と「バリアペア」ブランドのインバウンド需要の落ち込みが響いた。アナリストからは「通期業績の未達は予想されていたが、減額幅は想定以上だった」との見方が出ている。

■リオン <6823>  3,205円  -400 円 (-11.1%)  本日終値  東証1部 下落率5位
 30日に決算を発表。「10-12月期(3Q)経常は44%減益、今期配当を3円増額修正」が嫌気された。
 リオン <6823> が1月30日大引け後(15:00)に決算を発表。20年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比1.2%減の18.8億円となり、通期計画の29億円に対する進捗率は64.9%となり、5年平均の65.2%とほぼ同水準だった。同時に、今期の年間配当を従来計画の40円→43円(前期は40円)に増額修正した。
  ⇒⇒リオンの詳しい業績推移表を見る

■アルプスアルパイン <6770>  2,002円  -244 円 (-10.9%)  本日終値  東証1部 下落率6位
 30日に決算を発表。「今期経常を14%下方修正、配当も10円減額」が嫌気された。
 アルプスアルパイン <6770> が1月30日大引け後(15:00)に決算を発表。20年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比43.1%減の254億円に落ち込んだ。業績悪化に伴い、今期の年間配当を従来計画の40円→30円(前期は50円)に減額修正した。
  ⇒⇒アルプスアルパインの詳しい業績推移表を見る

■日本トリム <6788>  4,375円  -465 円 (-9.6%)  本日終値  東証1部 下落率8位
 30日に決算を発表。「10-12月期(3Q)経常は30%減益」が嫌気された。
 日本トリム <6788> が1月30日大引け後(15:30)に決算を発表。20年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比2.5%増の18.4億円となったが、通期計画の25.3億円に対する進捗率は73.1%にとどまり、5年平均の82.1%も下回った。
  ⇒⇒日本トリムの詳しい業績推移表を見る

■アイチコーポレーション <6345>  724円  -69 円 (-8.7%)  本日終値  東証1部 下落率10位
 30日に決算を発表。「今期経常を一転23%減益に下方修正」が嫌気された。
 アイチコーポレーション <6345> が1月30日大引け後(15:40)に決算を発表。20年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比17.0%減の38.3億円に減った。併せて、通期の同利益を従来予想の75億円→57億円(前期は73.9億円)に24.0%下方修正し、一転して22.9%減益見通しとなった。
  ⇒⇒アイチコーポレーションの詳しい業績推移表を見る

■ダイトウボウ <3202>  171円  +50 円 (+41.3%) ストップ高   本日終値
 ダイトウボウ<3202>は前日のストップ高人気に続き、大幅続伸となり全上場銘柄中で値上がり率トップに買われた。株価が100円台と低位に位置しておりその分上昇率で際立つ格好となっている。新型肺炎対策関連銘柄が軒並み上昇するなか、繊維製品を製造販売する同社はヘルスケア事業で抗菌毛布を手掛けており、関連銘柄の一角とみなされ投資資金が流入した。極めてマネーゲーム的な要素が強いが、売買高も急増傾向にあり、前日は1200万株超、きょうも既に700万株を超える商いをこなしている。

■川本産業 <3604>  3,795円  +700 円 (+22.6%) ストップ高   本日終値
 川本産業<3604>、中京医薬品<4558>、昭和化学工業<4990>がいずれもストップ高。川本産業は遂に10日連続ストップ高となり、中京医薬は8日連続のストップ高。昭和化学工業<4990>は5日連続のストップ高となる。新型肺炎関連として関連銘柄には投機資金の流入が続いているが、これらの銘柄は連日で取引時間中に値がつかない状況となっている。

●ストップ高銘柄
 中京医薬品 <4558>  1,342円  +300 円 (+28.8%) ストップ高   本日終値
 新内外綿 <3125>  2,009円  +400 円 (+24.9%) ストップ高   本日終値
 昭和化学工業 <4990>  1,643円  +300 円 (+22.3%) ストップ高   本日終値
 など、8銘柄

●ストップ安銘柄
 など、1銘柄

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均