【注目】【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (11月11日発表分)

【好材料】 ――――――――――――
■明豊ファシリティワークス <1717> [東証2]
「愛・地球博記念公園設計技術協力業務に関するコストマネジメント業務」を受託。
■ビーアールホールディングス <1726>
上期経常が5.9倍増益で着地・7-9月期は黒字浮上。
■東亜建設工業 <1885>
上期経常が3.3倍増益で着地・7-9月期も53倍増益。
■サニーサイドアップ <2180>
今期経常を13%上方修正・最高益予想を上乗せ。
■デジタルアーツ <2326>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.43%にあたる6万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。
■エフティ <2763> [JQ]
ドローン保険代理店のエアロエントリーに対し、ドローンデータ復旧サービスを開始。
■三重交通グループホールディングス <3232>
上期経常は27%増益で上振れ着地。
■ウィル <3241> [東証2]
1-9月期(3Q累計)経常が2.3倍増益で着地・7-9月期も3.8倍増益。
■ソフトマックス <3671> [東証M]
1-9月期(3Q累計)経常が2.9倍増益で着地・7-9月期も3.8倍増益。
■メディカル・データ・ビジョン <3902>
今期経常を30%上方修正・2期ぶり最高益更新へ。
■イノベーション <3970> [東証M]
今期経常を2倍上方修正。
■クレハ <4023>
今期税引き前を10%上方修正・最高益予想を上乗せ。
■東和薬品 <4553>
上期経常が16%増益で着地・7-9月期も25%増益。
■イマジニア <4644> [JQ]
教養動画サービス「テンミニッツTVオピニオン」をベネフィット・ワン <2412> の会員制優待サービスで提供開始。
■構造計画研究所 <4748> [JQ]
7-9月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。
■バンドー化学 <5195>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.03%にあたる47万8500株(金額で4億7227万円)を上限に、11月12日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
■弁護士ドットコム <6027> [東証M]
ソフトバンク <9434> がクラウド契約サービス「クラウドサイン」の販売を開始。
■栗田工業 <6370>
上期税引き前が2.3倍増益で着地・7-9月期も31%増益。
■旅工房 <6548> [東証M]
上期経常は2.3倍増益・通期計画を超過。
■日東工業 <6651>
上期経常が2.4倍増益で着地・7-9月期も2.1倍増益。
■天昇電気工業 <6776> [東証2]
上期経常は32%増益で上振れ着地。
■AKIBAホールディングス <6840> [JQ]
上期経常は黒字浮上で上振れ着地。
■図研 <6947>
今期経常を一転微増益に上方修正・最高益、配当も1円増額。
■浜松ホトニクス <6965>
今期経常は5%増益へ。
■太陽誘電 <6976>
上期経常が25%増益で着地・7-9月期も22%増益。
■テノ.ホールディングス <7037> [東証M]
今期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ。
■日本リビング保証 <7320> [東証M]
7-9月期(1Q)経常は78%増益で着地。
■ジェイ・エム・エス <7702>
上期経常が61%増益で着地・7-9月期も50%増益。
■黒田精工 <7726> [東証2]
上期経常を67%上方修正。
■CYBERDYNE <7779> [東証M]
会員制複合型スポーツ施設を運営するIWA JAPANと業務提携。
■中央化学 <7895> [JQ]
上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期は5.5倍増益。また、20年3月期第2四半期報告書で、継続企業の前提に関する重要な疑義の記載を解消。
■凸版印刷 <7911>
今期最終を一転46%増益に上方修正・22期ぶり最高益更新へ。
■セレスポ <9625> [JQ]
上期経常は18倍増益・通期計画を超過。
【悪材料】 ――――――――――――
■博報堂DYホールディングス <2433>
上期経常は39%減益で着地。
■ソースネクスト <4344>
上期経常が32%減益で着地・7-9月期も38%減益。
■中京医薬品 <4558> [JQ]
19年3月末をもって株主優待制度を廃止。
■ユー・エス・エス <4732>
今期経常を一転1%減益に下方修正、配当は4.2円増額。
■日本製鋼所 <5631>
今期最終を21%下方修正。
■三井金属鉱業 <5706>
今期経常を一転21%減益に下方修正。
■タツモ <6266>
1-9月期(3Q累計)経常が52%減益で着地・7-9月期も93%減益。
■アネスト岩田 <6381>
今期経常を一転15%減益に下方修正。
■ヒーハイスト精工 <6433> [JQ]
今期経常を一転45%減益に下方修正、配当も2円減額。
■日本トムソン <6480>
今期経常を49%下方修正。
■エスケーエレクトロニクス <6677> [JQ]
今期経常は38%減益、前期配当を5円増額・今期も35円継続へ。
■ピアズ <7066> [東証M]
今期経常は13%減益へ。
■ブイ・テクノロジー <7717>
今期経常を19%下方修正。
■スター精密 <7718>
今期経常を24%下方修正。
【好悪材料が混在】 ―――――――――
■ピーバンドットコム <3559> [東証M]
株主優待制度を新設。毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、一律でクオカード3000円分を贈呈する。一方、上期経常は10%減益で着地。
■デジタルハーツホールディングス <3676>
上期経常が32%減益で着地。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の3.18%にあたる70万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。また、国内セキュリティ大手のラック <3857> [JQ]とホワイトハッカーサービスを提供する合弁会社を設立する。
■システムズ・デザイン <3766> [JQ]
今期経常を一転赤字に下方修正。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の2.86%にあたる10万株(金額で6000万円)を上限に自社株買いを実施する。
※11月11日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2019年11月11日]
株探ニュース