市場ニュース

戻る
 

【特集】雨宮京子氏【G20大阪サミット接近、7月相場の急所を読む】(1) <相場観特集>

雨宮京子氏(SBI証券 投資情報部 シニア・マーケットアドバイザー)

―2万1000円ラインで強弱感対立、相場の向かう先は―

 東京株式市場は狭いレンジでのもみ合いが続いている。日経平均株価は5月相場の急落から6月は完全に立ち直った形だが、その余勢を駆って一段の上値を目指すという展開には発展していない。売買代金は2兆円に届かない日が多く、今の市場エネルギーでは2万1000円台を駆け上がり、2万2000円を目指すというビジョンは描きにくいようだ。7月相場では全体ムードも梅雨明けに向かうことを期待したいところ。プロの目にはどう映っているのか。先読みに定評のある市場関係者2人に相場の見通しと物色の方向性について意見を聞いた。

●「全体相場は狭いレンジのもみ合い、中小型株に照準」

雨宮京子氏(SBI証券 投資情報部 シニア・マーケットアドバイザー)

 東京株式市場は相変わらずの閑散商いのなか、方向感の見えない相場展開が続いている。後付け解釈の嫌いはあるものの、足もとは米中首脳会談が行われる見通しとなったこととFRBの年内利下げ観測が相場にポジティブに作用している、という見方が主流だ。

 ただ、G20大阪サミットに合わせ米中首脳会談が行われても、ここで劇的な進展がみられるということは、まずないとみてよい。おそらく米中間の交渉は来年前半まで引きずる可能性が高いのではないか。長期戦となることが暗黙のコンセンサスとなっており、これは株式市場でも相当に織り込まれている。したがって、トランプ・習近平会談がパッとしない結果に終わっても失望売りという形にはなりにくいし、逆によほどのサプライズがなければ上値追いのスイッチも入らない。

 また企業業績については、中国の影響で今期第1四半期の業績の下方修正圧力は拭えない状況にある。これについては日本電産 <6594> や、安川電機 <6506> の値動きをみても、同じようなチャートの形で織り込みが進んでいることをうかがわせる。もちろんまだ安心はできないが、下値に対しての抵抗力がついていることは確かだろう。日経平均に目を向けても2万円大台近辺はPBRにして1倍ラインということもあり、買い板は厚いとみている。今は日銀のETF買いだけでなく、信託銀行経由で既に配当金再投資の買いが観測され、全体相場を強くしている。

 結果的に狭いレンジでのもみ合いが続く公算が大きい。日経平均の下値は2万900円前後、上値は2万1600円前後が当面予想されるレンジだ。とすれば、材料性に富む中小型株が個人を中心とする短期資金が向かう先となる。

 個別銘柄としてはまず、キャッシュレス決済関連でインテリジェント ウェイブ <4847> に着目。19年6月期は営業6割強の増益を見込むなど業績面も評価される。次に企業のコンサルティングを手掛けるブリッジインターナショナル <7039> [東証M]は働き方改革関連の一角で、今月末に株式分割を実施することもあり、目先底値離脱の動きにある。また、指圧師によるマッサージを展開するフレアス <7062> [東証M]も面白い。医療保険が適用となり在宅マッサージのニーズが拡大しそうだ。このほか、国の空き家対策が追い風となるカチタス <8919> やNTTグループを大口顧客とする設備工事会社の日比谷総合設備 <1982> あたりに上値期待が強い。

(聞き手・中村潤一)

<プロフィール>(あめみや・きょうこ)
SBI証券 投資情報部 シニア・マーケットアドバイザー。元カリスマ証券レディ。日興証券時代は全国トップの営業実績を持つ。ラジオ短波(現ラジオNIKKEI)、長野FM放送アナウンサー、『週刊エコノミスト』(毎日新聞社)記者、日経CNBCキャスター、テレビ東京マーケットレポーター、ストックボイスキャスターなどを経て現在に至る。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均