市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【昼刊】:日農薬、マネックスG、昭和シェル

日農薬 <日足> 「株探」多機能チャートより
■日本農薬 <4997>  767円  +100 円 (+15.0%) ストップ高買い気配   11:30現在  東証1部 上昇率2位
 日本農薬<4997>がストップ高買い気配。21日取引終了後、同社に対しADEKA<4401>がTOB(株式公開買い付け)を実施し連結子会社化することを発表、TOB価格は900円と前日終値より35%高い水準で、これにサヤ寄せする展開となっている。買い付け期間は9月19日まで。また、ADEKAを引受先とする2089万5600株の第三者割当増資も実施する。ADEKAは化学品と食品部門を2本柱としているが今回の子会社化により日本農薬が有する技術との相乗効果を高める目的。

■やまや <9994>  2,934円  +291 円 (+11.0%)  11:30現在  東証1部 上昇率3位
 イオン系酒類専門チェーンのやまや <9994> が急騰。21日大引け後、株主優待制度を新設すると発表しており、株主還元の拡充を好感する買いが向かった。毎年3月末時点と9月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、自社店舗「やまや」で利用できる株主優待商品券3000円分をそれぞれ贈呈する。

■日本電子 <6951>  1,098円  +108 円 (+10.9%)  11:30現在  東証1部 上昇率4位
 日本電子<6951>が3日ぶりに急反発している。同社は21日、名古屋大学などとの共同研究で、自動車排気ガス浄化触媒の原子レベルでの計測・観察に成功したことを明らかにしており、これが買い手掛かりとなっているようだ。これは名古屋大学が10日に発表しているもので、同大学未来材料・システム研究所の武藤俊介教授、荒井重勇特任准教授、トヨタ自動車<7203>、日本電子の研究グループが、電子顕微鏡内で自動車の排気ガス浄化触媒の酸化還元反応の様子を原子レベルで記録すると同時に、触媒反応で生成・転換されるガスを実時間で検出することに成功。これにより、今後の触媒開発に大きく貢献するさまざまな応用成果が期待されているという。

■GAテクノ <3491>  8,790円  +430 円 (+5.1%)  11:30現在
 7月25日に東証マザーズ市場に新規上場したGA technologies<3491>が6日ぶりに反発している。今月2日につけた上場来高値1万2640円から前日安値7500円まで約4割調整しており、値ごろ感が意識されているもよう。また、きょう朝方に、中古不動産流通ポータルサービス「Renosy(リノシー)」サイト内で物件ごとにユーザーの信用力に即した資金計画が表示される「住宅ローンシミュレーター」の提供を開始すると発表したことも買い手掛かりとなっているようだ。「住宅ローンシミュレーター」は、フィンテックを活用した住宅ローンコンサルティングサービスを提供するMFS(東京都千代田区)の住宅ローン借り入れ可能額推定サービス「モゲスコア」と、「Renosy」とのサービス連携によって実現。業界初の試みとして、ユーザーの信用力を加味しながら、検索物件ごとに必要な自己資金や毎月の返済計画などの不動産購入にかかる資金計画を提案する。

■インフォコム <4348>  3,345円  +135 円 (+4.2%)  11:30現在
 インフォコム<4348>が3日ぶりに反発している。21日の取引終了後、東京証券取引所に対して本則市場への変更申請を行ったと発表しており、これを好材料視した買いが入っている。なお、東証の承認が受けられるかどうか、また時期については不確定としている。

■マネックスグループ <8698>  539円  +20 円 (+3.9%)  11:30現在
 21日、マネックスグループ <8698> が発行済み株式数(自社株を除く)の1.86%にあたる500万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施すると発表したことが買い材料視された。需給改善や株式価値の向上といった株主還元が好感されたほか、株価浮揚策としてもポジティブに受け止められた。買い付け期間は8月22日から8月31日まで。

■昭和シェル石油 <5002>  2,094円  +69 円 (+3.4%)  11:30現在
 昭和シェル石油<5002>、JXTGホールディングス<5020>など買い優勢の展開。ここ原油市況が再び上昇基調を強めてきた。前日のWTI原油先物価格は92セント高の1バレル=67ドル35セントと4日続伸、これを受けて米国株市場ではシェブロンやエクソンモービルなどのエネルギー関連株が買い優勢の展開となっており、東京市場でも原油市況と連動しやすい石油関連株の株価を刺激している。

■大建工業 <7905>  2,256円  +69 円 (+3.2%)  11:30現在
 大建工業<7905>が反発している。同社は21日、テーオーホールディングス<9812>と資本・業務提携に関する基本合意書を締結し、具体的な協議を始めると発表。今後の展開などが期待されているようだ。この提携は、フローリングを中心とした木材事業を対象とすることを計画しており、現在両社で詳細を協議中。なお、最終契約の締結は11月を予定している。

■新日鐵住金 <5401>  2,301.5円  +58.5 円 (+2.6%)  11:30現在
 新日鉄住金<5401>が続伸、前週16日につけた2172円で目先底入れ、上昇トレンド転換の動きを強めている。同社は8月契約分から厚鋼板の価格について約半年ぶりにトン当たり5000円引き上げることを決めており、これによる業績への寄与を評価する買いを引き寄せている。鉄鋼セクターは自動車や産業機械、建材向けなど旺盛な鋼材需要に加え、製品価格の引き上げに取り組んだ効果が徐々に発現し収益改善が進んでおり、株価的にも全体の地合いにかかわらず、同社株をはじめ強調展開を示す銘柄が増えている。

■東京エレクトロン <8035>  18,665円  +405 円 (+2.2%)  11:30現在
 東京エレクトロン<8035>、SCREENホールディングス<7735>、アドバンテスト<6857>など半導体製造装置関連株が足並みを揃えて続伸、リバウンド局面入りの兆しをみせている。ここ米株市場でアプライドマテリアルズなど半導体関連大手が大きく下落した流れを受けて連想売りにさらされていた。しかし、前日の米株市場ではアプライドマテリアルズやインテル、エヌビディアなどが下げ止まり、半導体銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)も6日ぶり反発に転じたことで、東京市場でも海外ファンド筋などを中心に関連銘柄に機関投資家の買い戻しを誘発する格好となった。

■SBIホールディングス <8473>  2,862円  +62 円 (+2.2%)  11:30現在
 SBIホールディングス<8473>が続伸。東京証券取引所が21日、同社傘下のSBIインシュアランスグループ<7326>の東証マザーズ市場への上場を承認したことが好材料視されているようだ。SBIインシュアランスグループは、SBI損害保険やSBI生命保険などを傘下に擁する、SBIグループの保険事業持ち株会社で、SBIHDが発行済み株数の88.89%(上場前)を保有している。なお、上場日は9月27日の予定。

■スルガ銀行 <8358>  620円  -150 円 (-19.5%) ストップ安   11:30現在  東証1部 下落率トップ
 スルガ銀行<8358>がストップ安。22日付の日本経済新聞は、同社のシェアハウス投資に絡む不正融資で第三者委員会が実施した調査で、「審査資料の改ざんなど不適切な行為に基づく融資が1兆円規模にのぼる」ことが分かったと報道した。これを受け、この日の同社株には売りが殺到し値幅制限いっぱいまで値を下げている。

■シライ電子工業 <6658>  463円  +80 円 (+20.9%) ストップ高買い気配   11:30現在
 シライ電子工業<6658>がストップ高買い気配。同社はプリント配線板メーカーで自動車向けなどを中心に受注を伸ばし、技術開発力も高い。21日取引終了後、配線を目で見ることができない透明フレキシブル基板の開発に成功したことを発表、同社が手掛けるSPETシリーズの新バージョンとなる「SPET-MM」として販売を開始するとしており、これを材料視する買いを呼び込んでいる。同フレキシブル基板はカーエレクトロニクスやアミューズメント業界のほか、高い需要が予想されるウェアラブルやディスプレー業界向けなどでも展開を図っていく方針。

●ストップ高銘柄
 アンジェス <4563>  440円  +80 円 (+22.2%) ストップ高   11:30現在
 ハリマビステム <9780>  4,575円  +700 円 (+18.1%) ストップ高   11:30現在
 ユークス <4334>  707円  +100 円 (+16.5%) ストップ高   11:30現在
 など、5銘柄

●ストップ安銘柄
 スルガ銀行 <8358>  620円  -150 円 (-19.5%) ストップ安   11:30現在
 以上、1銘柄

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均