肥満症治療薬(抗肥満薬)関連が株式テーマの銘柄一覧

肥満はこれまで病気とは認識されていなかった。しかし、肥満は高血圧などの生活習慣病にかかりやすく、健康に対するリスクが高まることが知られてきた。このため、医学的に減量が必要な肥満は治療が必要との認識が広まっており、同時に抗肥満症治療薬の市場も拡大している。
これまで、日本では一部の人だけに注目されていた肥満症治療薬だが、食生活の欧米化で肥満症の人は国内でも増加傾向にあり、肥満症薬への関心が高まっている、今後、治療薬の上市が増加するとみられることも注目される要因となっている。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
2934 ジェイフロ 東G 1,760 -41 -2.28% 229 7.29
4046 大阪ソーダ 東P 1,723 +8 +0.47% 17.6 1.88 1.16
4188 三菱ケミG 東P 761.6 +14.5 +1.94% 7.4 0.62 4.20
4502 武田 東P 4,344 +8 +0.18% 29.8 0.98 4.60
4507 塩野義 東P 2,502.0 -6.5 -0.26% 11.8 1.56 2.64
4519 中外薬 東P 7,373 -89 -1.19% 6.36 3.39
4523 エーザイ 東P 4,006 -24 -0.60% 27.2 1.34 3.99
4540 ツムラ 東P 3,354.0 -22.0 -0.65% 10.9 0.83 4.05
4587 ペプドリ 東P 1,686.0 +25.5 +1.54% 14.4 3.97
4901 富士フイルム 東P 3,107.0 +1.0 +0.03% 14.3 1.12 2.25
4967 小林製薬 東P 5,518 +14 +0.25% 39.1 1.99 1.88
8086 ニプロ 東P 1,261.0 +2.5 +0.20% 15.9 0.81 2.22
8095 アステナHD 東P 466 +2 +0.43% 12.5 0.75 3.86
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均