円高メリット(円安デメリット)関連が株式テーマの銘柄一覧

「円高メリット」は、対ドルや対ユーロなどで円相場が上昇することでメリットが発生すること。例えば1ドル=100円だった円相場が、1ドル=90円となれば、海外からの同じ輸入商品が従来の1個100円が90円で買えることになる。
一般的にメリットを得るとされるのは、輸入業種で原油、大豆、トウモロコシなどの輸入食糧、輸入家具、原料を輸入する紙・パルプ、輸入木材などがある。さらに、円高が進むと海外旅行の費用が割安となるため、旅行会社や、航空会社のビジネスチャンスも広がるとされている。
24年3月にマイナス金利が解除され、その後も金利上昇の思惑が働くことで、円高メリット銘柄への関心が高まりつつある。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場 時価総額
株価
  前日比
ニュース PER
PBR
流動性
2698 キャンドゥ 東S 543 3,235 -15 -0.46% 1,294 4.54 中位
2501 サッポロHD 東P 4,384 5,564 +63 +1.15% 43.3 2.32 高い
9603 HIS 東P 1,303 1,631 -12 -0.73% 17.4 2.26 高い
2670 ABCマート 東P 7,252 2,928.5 +9.5 +0.33% 18.0 2.14 高い
2782 セリア 東S 2,203 2,905 +6 +0.21% 22.0 2.14 やや高
9843 ニトリHD 東P 19,255 16,825 -165 -0.97% 20.7 2.12 高い
2871 ニチレイ 東P 4,711 3,514.0 -10.0 -0.28% 18.1 1.77 高い
2503 キリンHD 東P 19,039 2,083.0 +26.5 +1.29% 12.9 1.45 高い
8079 正栄食 東P 781 4,570 -40 -0.87% 23.7 1.45 中位
9202 ANAHD 東P 14,199 2,932.0 +12.0 +0.41% 12.5 1.32 高い
こちらは株探プレミアム 「日本株プラン」 または「日米セットプラン限定コンテンツ です。プランをご契約して見ることができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員になると...
株価情報をリアルタイムで提供
企業業績の表示期数を拡大
限定コラムが読み放題

株探からのお知らせ

    日経平均