動画配信関連が株式テーマの銘柄一覧

通信環境やデバイスの進化により日本国内でも動画配信(VOD=Video on Demand)サービスが本格的な普及期を迎えている。早くから普及していた企業広告分野に加えて、作品ごとに課金する都度課金や定額料金で見放題となるサービスの開始などもあり、テレビ番組や映画などの映像コンテンツを好きな時間に好きな番組を視聴するといったスタイルが浸透しつつある。

市場別

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
4308 Jストリーム 東G 376 +1 +0.27% 25.6 0.90 3.72
5575 グロービー 東G 1,425 +8 +0.56% 34.1 13.05
3990 UUUM 東G 445 -9 -1.98% 40.0 2.94
4316 ビーマップ 東G 404 +3 +0.75% 43.5 2.28
4265 IGS 東G 423 +1 +0.24% 54.5 1.88
5027 エニマインド 東G 1,043 -27 -2.52% 83.0 4.34
4772 ストリームM 東G 137 0 0.00% 258 2.40
5243 ノート 東G 637 -14 -2.15% 6.16
6573 アジャイル 東G 106 -1 -0.93% 73.61
6696 トラースOP 東G 685 +71 +11.56% 8.31
4375 セーフィー 東G 711 -8 -1.11% 3.98
5031 モイ 東G 257 -5 -1.91% 1.90
6177 アップバンク 東G 105 0 0.00% 75.54
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均