大阪観光関連が株式テーマの銘柄一覧

大阪は訪日外国人旅行客が日本を旅行する際に、東京、箱根、富士山、名古屋、京都などとともに巡る、いわゆる「ゴールデンルート」の一角。訪日観光客が増加するなか、関西国際空港経由で国内外からの旅行者も拡大している。新アトラクションで攻勢をかける人気のユニバーサルスタジオジャパンや、日本一の超高層ビル「あべのハルカス」など話題性のある観光スポットも目白押しだ。

市場別

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
9021 JR西日本 東P 2,892.0 +34.5 +1.21% 13.9 1.26 2.49
8242 H2Oリテイ 東P 2,309 +25 +1.09% 9.1 0.88 1.73
9042 阪急阪神 東P 4,121 +44 +1.08% 14.1 1.01 1.46
9044 南海電 東P 2,623.0 +20.0 +0.77% 16.6 1.02 1.33
9045 京阪HD 東P 2,815.0 +13.5 +0.48% 11.8 1.01 1.42
9041 近鉄GHD 東P 3,348.0 +15.0 +0.45% 14.5 1.23 1.49
9850 グルメ杵屋 東P 1,102 -8 -0.72% 117 2.88 0.54
9603 HIS 東P 1,631 -12 -0.73% 17.4 2.26 0.61
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均