家電関連が株式テーマの銘柄一覧

かって日本は家電王国だったが、近年は中国や韓国などの家電メーカーが安さを武器に世界市場を席巻。国内でこそ日本メーカーの地位は揺ぎないが、海外での存在感は薄くなった。とはいえ、品質においてはいまだ日本企業のレベルは抜きん出ており、為替レート次第では価格競争力も出てくる。また、一部の家電製品はインバウンド需要により出荷が伸びているもようだ。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
6630 ヤーマン 東P 884 -25 -2.75% 31.4 1.94 1.02
6612 バルミューダ 東G 1,281 -24 -1.84% 108 2.63
3071 ストリーム 東S 108 -1 -0.92% 8.2 1.04 2.78
6503 三菱電 東P 2,519.5 -10.5 -0.42% 16.7 1.41
6753 シャープ 東P 979.2 -3.9 -0.40% 127 4.46
6501 日立 東P 16,660 -65 -0.39% 25.7 2.70
6758 ソニーG 東P 12,645 -50 -0.39% 16.7 2.03 0.79
4231 タイガポリ 東S 829 -2 -0.24% 7.5 0.41 4.10
8144 デンキョーG 東S 1,278 -3 -0.23% 24.9 0.29 3.13
5955 ヤマシナ 東S 76 0 0.00% 40.9 0.89 1.32
6897 ツインバード 東S 487 0 0.00% 39.9 0.63 2.67
9927 ワットマン 東S 775 0 0.00% 13.3 2.11 2.58
6964 サンコー 東S 607 +1 +0.17% 13.1 0.35 3.29
6776 天昇電 東S 345 +2 +0.58% 6.5 0.63 0.87
7965 象印 東P 1,475 +9 +0.61% 20.0 1.16 2.31
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均