OEM(相手先ブランドによる供給)関連が株式テーマの銘柄一覧

「Original Equipment Manufacturer」の略で発注元企業の名義やブランド名で販売される製品を製造すること。発注企業は自社工場を持つリスクを回避できる一方、製造を受託するメーカーは相手先の製品やブランドを利用して販売量の確保や製品力向上につながる。株式市場でも注目度の高いスーパーやコンビニエンスストアのPB(プライベートブランド=自社ブランド)商品は、その代表格といえる。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
7841 遠藤製作所 東S 1,204 +86 +7.69% 12.4 0.52 1.66
5588 ファーストA 東G 1,028 +35 +3.52% 25.2 11.81 0.11
3611 マツオカ 東S 1,748 +53 +3.13% 6.7 0.53 3.43
2180 サニーサイド 東S 661 +15 +2.32% 10.6 2.38 3.03
145A エルイズビー 東G 846 +16 +1.93% 40.9 2.84
3111 オーミケンシ 東S 320 +5 +1.59% 2.0 3.44
8029 ルックHD 東S 2,780 +41 +1.50% 8.2 0.56 3.60
7740 タムロン 東P 8,500 +120 +1.43% 16.3 2.46 2.71
8101 クレオス 東P 2,220 +31 +1.42% 12.4 0.99 4.05
4464 ソフト99 東S 1,455 +18 +1.25% 11.8 0.57 2.89
8018 三共興 東S 735 +8 +1.10% 13.3 0.62 3.67
9385 ショーエイ 東S 587 +6 +1.03% 4.6 1.19 3.41
6632 JVCケンウ 東P 908 +9 +1.00% 11.0 1.19 1.43
3201 ニッケ 東P 1,341 +13 +0.98% 12.0 0.80 2.68
7986 日本ISK 東S 1,459 +14 +0.97% 6.8 0.58 2.06
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均