サッカーW杯関連が株式テーマの銘柄一覧

サッカーW杯とはサッカーワールドカップのことで、サッカーの大会では世界最高峰に位置し、その経済効果もオリンピックを凌ぐといわれる。2022年のカタールW杯では、日本は初出場した1998年フランス大会から7大会連続7度目の出場となり、日本サッカーが以前と比べて格段に強くなったことが世界的にも知られるようになった。それに伴い、テレビ局や広告代理店、スポーツ用品など関連銘柄への関心も高まっているようだ。

市場別

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
3028 アルペン 東P 2,037 -6 -0.29% 75.5 0.69 2.45
4751 サイバー 東P 954.6 +0.9 +0.09% 60.4 3.25 1.57
2579 コカBJH 東P 1,918.0 +3.5 +0.18% 49.9 0.74 2.61
7936 アシックス 東P 9,371 +23 +0.25% 47.1 7.61 0.85
2433 博報堂DY 東P 1,111.5 -13.5 -1.20% 27.2 1.06 2.88
9766 コナミG 東P 11,240 +45 +0.40% 25.6 3.57 1.17
2229 カルビー 東P 3,167.0 +20.0 +0.64% 22.0 2.06 1.83
8114 デサント 東P 3,385 -40 -1.17% 20.5 2.26 1.48
4324 電通グループ 東P 4,034 -4 -0.10% 17.1 1.20 3.46
8281 ゼビオHD 東P 1,134 -9 -0.79% 16.6 0.40 2.65
8022 ミズノ 東P 8,180 -40 -0.49% 13.9 1.48 1.47
2503 キリンHD 東P 2,215.0 -5.0 -0.23% 13.7 1.54 3.21
4676 フジHD 東P 1,786.5 -14.5 -0.81% 13.1 0.44 2.80
9409 テレ朝HD 東P 2,023 -18 -0.88% 11.4 0.49 2.47
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均