米食関連が株式テーマの銘柄一覧

コメは日本人の主食であるが、最近は食の欧米化を背景に、同じ炭水化物でも若い世代を中心としてパンやスパゲティに流れる向きも多いようだ。しかし、TPP締結が皮肉にもコメ復権のチャンスをもたらす可能性がある。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
2805 エスビー 東S 4,420 -5 -0.11% 8.6 0.73 1.67
2899 永谷園HD 東P 3,095 -5 -0.16% 16.4 1.24
2875 東洋水 東P 9,565 -210 -2.15% 16.6 2.11 1.78
2810 ハウス食G 東P 2,865.5 -3.5 -0.12% 20.9 0.95 1.68
2206 グリコ 東P 4,220 +5 +0.12% 24.4 0.99 2.13
2923 サトウ食品 東S 6,950 -90 -1.28% 1.70
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均