禁煙・分煙関連が株式テーマの銘柄一覧

たばこ喫煙による健康への有害性が問題視され、禁煙・分煙の推進が加速化している。たばこに対する課税は年々強化され、たばこ価格は過去20年余りで大きく値上がり。喫煙率は徐々に低下し、2016年には日本人の喫煙率は20%を割り込むまで低下した。
ただ、たばこは嗜好性が強く、喫煙が可能な場所の減少や価格値上げにもかかわらず、日本人の20%近くが喫煙を続けている。こうしたなか、2020年の東京五輪に向けた受動喫煙の防止策強化が提言され、いわゆる受動喫煙防止法受動喫煙法が20年4月から全面施行された。禁煙や分煙に関連した事業を手がける企業の業績には追い風が吹くとみられている。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
1515 日鉄鉱 東P 5,040 0 0.00% 12.5 0.60 3.19
7949 小松ウオール 東P 3,185 +20 +0.63% 10.4 0.78 4.08
4502 武田 東P 4,044 -123 -2.95% 109 0.87 4.85
6546 フルテック 東S 1,149 +4 +0.35% 18.4 0.94 2.44
4665 ダスキン 東P 3,727.0 +48.0 +1.30% 17.9 1.16 3.38
6503 三菱電 東P 2,519.5 -10.5 -0.42% 16.7 1.41
9735 セコム 東P 9,228 -32 -0.35% 22.2 1.58 2.11
7972 イトーキ 東P 1,684 +5 +0.30% 11.8 1.81 3.09
4933 Ine 東P 1,733 0 0.00% 12.6 2.10
6367 ダイキン 東P 22,760 -200 -0.87% 25.0 2.53 1.41
7818 トランザク 東P 1,948 +13 +0.67% 16.2 3.31 1.90
4346 NEXYZ. 東S 600 -4 -0.66% 13.0 6.71 3.33
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均