鉄道系ICカード関連が株式テーマの銘柄一覧

自動改札機にタッチし、出場の際に再びこれにタッチすることで簡単に使用できることが特徴。JR東日本ではSuica(スイカ)、JR西日本ではICOCA(イコカ)、首都圏の交通事業者が採用する「PASMO」などがあり、これらは相互利用が可能。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
4316 ビーマップ 東G 404 0 0.00% 43.5 2.28
6758 ソニーG 東P 12,770 +125 +0.99% 16.9 2.05 0.78
9433 KDDI 東P 4,156 -21 -0.50% 12.5 1.65 3.49
6645 オムロン 東P 5,386 +177 +3.40% 124 1.35 1.93
9984 SBG 東P 10,225 +100 +0.99% 1.34 0.43
7213 レシップHD 東S 652 +1 +0.15% 16.1 1.29 1.30
9021 JR西日本 東P 2,899.5 +20.5 +0.71% 14.0 1.26 2.48
9142 JR九州 東P 3,400.0 +26.0 +0.77% 12.7 1.21 2.74
9020 JR東日本 東P 2,587.0 +73.0 +2.90% 13.9 1.08 2.01
9022 JR東海 東P 3,284.0 -9.0 -0.27% 8.5 0.77 0.91
6741 信号 東P 1,014 +11 +1.10% 11.1 0.65 3.06
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均