眼鏡関連が株式テーマの銘柄一覧

国内の眼鏡市場は縮小傾向が継続している。各社は独自戦略で攻勢をかけるが、低価格戦略が進む中、高級眼鏡市場は低迷を余儀なくされている。ここにきては機能性メガネで各社ともにしのぎを削るが、JINSがパソコン用眼鏡や花粉症用で注目を浴びている。また、人口減少など日本市場は縮小を余儀なくされており、各社ともに海外への展開を積極化させている。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
7741 HOYA 東P 18,705 -60 -0.32% 6.76
5889 JEH 東S 2,695 +418 +18.36% 24.1 4.75 1.63
3046 JINSHD 東P 3,885 +60 +1.57% 31.3 4.00 1.06
8050 セイコーG 東P 4,915 +220 +4.69% 18.2 1.34 1.83
7771 日本精密 東S 75 -1 -1.32% 14.6 1.12
7455 パリミキHD 東S 402 +8 +2.03% 14.9 0.70 1.99
7872 エステール 東S 654 0 0.00% 34.3 0.55 4.13
9854 愛眼 東S 181 -1 -0.55% 24.6 0.29
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均