■9月3日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
4080> 田中化学研究所 1028
-114 ( -10.0%) 6
以上、1銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
9503> 関西電力 1422
-2.5 ( -0.2%) 2
<
2670> エービーシー・マート 7000
-350 ( -4.8%) 2
<
3088> マツキヨHD 5410 0 ( 0.0%) 1
<
2002> 日清製粉グループ本社 1594
+2 ( +0.1%) 4
<
7581> サイゼリヤ 2635
-111 ( -4.0%) 2
<
4579> ラクオリア創薬 512
-7 ( -1.3%) 2
<
6417> SANKYO 4490
-100 ( -2.2%) 2
<
4114> 日本触媒 1718
-24 ( -1.4%) 1
<
6028> テクノプロH 3145
-50 ( -1.6%) 2
<
8174> 日本瓦斯 3570
-215 ( -5.7%) 2
<
4272> 日本化薬 1201
+5 ( +0.4%) 2
<
9627> アインファーマシーズ 5110
-110 ( -2.1%) 2
<
9003> 相鉄ホールディングス 659
-8 ( -1.2%) 2
<
1414> ショーボンド 4820
-120 ( -2.4%) 2
<
8544> 京葉銀行 590
-28 ( -4.5%) 1
<
6058> ベクトル 1772
-88 ( -4.7%) 3
<
3244> サムティ 984
-9 ( -0.9%) 2
<
8155> 三益半導体工業 1082
-7 ( -0.6%) 1
<
2292> エス フーズ 2384
-48 ( -2.0%) 1
<
3817> SRAホールディングス 2177
-25 ( -1.1%) 7
<
7522> ワタミ 1011
-14 ( -1.4%) 1
<
7958> 天馬 1915
-63 ( -3.2%) 1
<
6430> ダイコク電機 1723
-47 ( -2.7%) 2
<
6309> 巴工業 1553
-60 ( -3.7%) 2
<
2674> ハードオフ 1388
-4 ( -0.3%) 2
<
2485> ティア 760
-6 ( -0.8%) 3
<
6357> 三精テクノロジーズ 653
+5 ( +0.8%) 2
<
1541> 純プラ信託 3775 0 ( 0.0%) 29
<
4658> 日本空調サービス 1063
-9 ( -0.8%) 3
<
7455> 三城ホールディングス 464
-1 ( -0.2%) 2
<
7169> ニュートンF 1180
-26 ( -2.2%) 4
<
5753> 日本伸銅 114
+2 ( +1.8%) 2
<
9029> ヒガシトゥエンティワン 415
+5 ( +1.2%) 3
<
3803> イメージ情報開発 1172
-39 ( -3.2%) 2
<
8249> テクノアソシエ 1155
-5 ( -0.4%) 4
<
3286> トラストHD 425
-4 ( -0.9%) 1
<
9695> 鴨川グランドホテル 357
-6 ( -1.7%) 3
<
1596> NZAM TOPIX 1241
-4 ( -0.3%) 2
<
3045> カワサキ 1304
+3 ( +0.2%) 2
<
4962> 互応化学工業 1300
-70 ( -5.1%) 5
<
7565> 萬世電機 798
-1 ( -0.1%) 2
<
3375> ZOA 685
-19 ( -2.7%) 3
<
7849> スターツ出版 1585
-45 ( -2.8%) 1
<
2027> iソフト 3920
+130 ( +3.4%) 4
以上、44銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。