■11月30日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
5216> 倉元製作所 408
+80 (+24.4%) 3
<
6923> スタンレー電気 2729
+129 ( +5.0%) 13
<
7262> ダイハツ工業 1601
+30 ( +1.9%) 3
<
8227> しまむら 15010
+170 ( +1.1%) 19
<
6723> ルネサス 816
+21 ( +2.6%) 15
<
4751> サイバーエージェント 5180
-150 ( -2.8%) 1
<
2929> ファーマフーズ 551
+35 ( +6.8%) 1
<
5711> 三菱マテリアル 435
-4 ( -0.9%) 14
<
6741> 日本信号 1374
+48 ( +3.6%) 23
<
8281> ゼビオホールディングス 2345
+88 ( +3.9%) 2
<
6302> 住友重機械工業 582
+13 ( +2.3%) 10
<
6641> 日新電機 893
+17 ( +1.9%) 2
<
8952> ジャパンRE 586000
-4000 ( -0.7%) 14
<
6754> アンリツ 825
+15 ( +1.9%) 8
<
8803> 平和不動産 1510
+30 ( +2.0%) 19
<
7230> 日信工業 1914
-7 ( -0.4%) 1
<
6666> リバーエレテック 467
+18 ( +4.0%) 14
<
8585> オリコ 240
-2 ( -0.8%) 22
<
9364> 上組 1085
+26 ( +2.5%) 8
<
3453> ケネディ商業 250800
+7400 ( +3.0%) 3
<
3387> クリレスHD 3380
+80 ( +2.4%) 1
<
7545> 西松屋チェーン 1123
+5 ( +0.4%) 2
<
1407> ウエストHD 809
+64 ( +8.6%) 2
<
8987> エクセレント 136300
+500 ( +0.4%) 2
<
9301> 三菱倉庫 1722
+9 ( +0.5%) 21
<
3653> モルフォ 4500
+170 ( +3.9%) 13
<
7740> タムロン 2386
-7 ( -0.3%) 5
<
3131> シンデン・ハイテックス 2420
+170 ( +7.6%) 8
<
4574> 大幸薬品 1938
+50 ( +2.6%) 1
<
7774> Jティッシュ 1140
+59 ( +5.5%) 3
など、98銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
8604> 野村ホールディングス 727.8
-17.2 ( -2.3%) 1
<
9021> JR西日本 7776
-188 ( -2.4%) 1
<
9201> 日本航空 4219
-59 ( -1.4%) 1
<
8601> 大和証券グループ本社 794
-16 ( -2.0%) 4
<
8332> 横浜銀行 725
-26.1 ( -3.5%) 1
<
9505> 北陸電力 1678
-39 ( -2.3%) 1
<
6370> 栗田工業 2660
-31 ( -1.2%) 2
<
5706> 三井金属 236
-10 ( -4.1%) 1
<
7222> 日産車体 1404
-3 ( -0.2%) 1
<
5959> 岡部 944
-5 ( -0.5%) 6
<
2395> 新日本科学 514
-16 ( -3.0%) 1
<
6444> サンデンHD 398
+1 ( +0.3%) 1
<
9511> 沖縄電力 2858
-57 ( -2.0%) 1
<
4583> カイオム 495
-16 ( -3.1%) 3
<
2160> ジーエヌアイグループ 193
-5 ( -2.5%) 4
<
8098> 稲畑産業 1313
-27 ( -2.0%) 1
<
8600> トモニホールディングス 464
-4 ( -0.9%) 3
<
3198> SFPダイニング 1676
-14 ( -0.8%) 4
<
2286> 林兼産業 122
-2 ( -1.6%) 5
<
3687> フィックスターズ 2551
-34 ( -1.3%) 2
など、43銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。