銘柄名<コード>⇒8月2日終値⇒前日比
寿スピリッツ<
2222> 2800 -405
第1四半期決算にはサプライズなく利食いの好機にも。
三浦工業<
6005> 2067 -212
第1四半期は想定以上の大幅減益決算に。
エムティーアイ<
9438> 642 -54
上方修正を受けた1日も伸び悩みで出尽し感優勢に。
ネットワン<
7518> 634 -51
第1四半期決算は赤字継続で。
GCA<
2174> 811 -44
好決算発表後も株価の反発力は鈍く。
ベネッセ<
9783> 2355 -138
第1四半期は営業赤字決算転落で。
あおぞら銀行<
8304> 357 -27
米ドル調達コストの上昇などを警戒視と。
フジクラ<
5803> 541 -31
自社株買い発表などで直近急伸の反動も。
百十四銀行<
8386> 330 -18
他の銀行株同様に戻り売りが優勢となる。
ロイヤルHLDG<
8179> 1765 -123
上半期営業利益は従来計画を下振れ着地。
ポーラ・オルビス<
4927> 9510 -800
順調な決算を発表も出尽し感が先行へ。
オーイズミ<
6428> 647 -53
カジノ関連として1日まで上昇してきた反動も。
アルパイン<
6816> 1090 -78
決算発表後はアク抜け感なども強まっていたが。
三菱UFJ<
8306> 512.3 -32.3
1日発表の決算は想定線も地合いの悪化を映し。
ANA<
9202> 276.8 -11.5
業績観測報道伝わるが市場コンセンサス下振れ。
IHI<
7013> 265 -9
決算発表以降は処分売りが優勢の展開に。
りそなHLDG<
8308> 426.2 -19.1
決算好感で1日まで上昇の反動も。
ソフトバンクグ<
9984> 6060 +130
「ハイブリッド社債」1兆円発行などと伝わる。
JX<
5020> 376.9 -8.4
原油市況の下落をネガティブ視へ。
大成建設<
1801> 907 -12
経済対策発表後の出尽し感なども警戒か。
任天堂<
7974> 21005 +40
東海東京証券では35000円目標で新規に買い推奨。
キーエンス<
6861> 75360 +2570
1日発表した決算をポジティブ視する動きに。
G3HD<
3647> 101 +5
太陽光発電事業に対する期待感が継続へ。
ウインテスト<
6721> 211 +43
ロボットアーム型重量キャンセル搬送装置を材料に1日から動意。
安川情報<
2354> 235 -32
1日は長い上ひげ残して伸び悩み。
インターライフ<
1418> 235 -29
カジノ関連として関心高いが荒い値動きに。
アウンコンサル<
2459> 333 +27
日通<
9062>とアリババの提携で越境EC関連に物色。
アルファクス<
3814> 1083 +92
ソフトバンクの「LINE Pay」決済導入を材料視する向きも。
ショーケース<
3909> 1117 +150
個人情報の暗号化と復元・保存に関する新たな特許取得。
チエル<
3933> 3050 +415
指導要領案でICT環境の整備が盛り込まれる。
SOSEI<
4565> 18160 +880
前週まで売買低調だったマザーズに資金還流が続く。
アイサンテクノ<
4667> 4505 +385
自動運転関連として政策期待も。
ネクストウェア<
4814> 285 0
2日より信用規制解除。
EG<
6050> 922 +84
好業績に本則市場への市場変更期待も。
リファインバス<
6531> 2196 +111
上場直後の物色一巡で手仕舞いの流れが続く。
《WA》
提供:フィスコ