■8月28日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
5781> 東邦金属 248
+23 (+10.2%) 6
<
6728> アルバック 1990
+120 ( +6.4%) 5
<
3569> セーレン 1342
+66 ( +5.2%) 6
<
4201> 日本合成化学工業 867
+21 ( +2.5%) 4
<
4534> 持田製薬 7610
+310 ( +4.2%) 11
<
1712> ダイセキS 1363
+84 ( +6.6%) 30
<
2469> ヒビノ 4645
+345 ( +8.0%) 9
以上、7銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
8766> 東京海上 4894
+109.5 ( +2.3%) 3
<
8804> 東京建物 1550
+6 ( +0.4%) 2
<
6976> 太陽誘電 1509
+53 ( +3.6%) 2
<
2379> ディップ 2300
-231 ( -9.1%) 2
<
3863> 日本製紙 1970
+16 ( +0.8%) 1
<
4506> 大日本住友製薬 1328
+18 ( +1.4%) 2
<
8933> NTT都市 1143
+30 ( +2.7%) 3
<
9989> サンドラッグ 6620
-200 ( -2.9%) 2
<
9468> 角川ドワンゴ 1427
-4 ( -0.3%) 2
<
8377> ほくほくFG 275
+12 ( +4.6%) 2
<
8382> 中国銀行 1767
+69 ( +4.1%) 4
<
8379> 広島銀行 678
+29 ( +4.5%) 3
<
8968> 福岡リート投資法人 187300
-900 ( -0.5%) 4
<
7238> 曙ブレーキ工業 362
+21 ( +6.2%) 3
<
8359> 八十二銀行 856
+40 ( +4.9%) 3
<
5007> コスモ石油 186
+6 ( +3.3%) 2
<
7447> ナガイレーベン 2407
+40 ( +1.7%) 4
<
5943> ノーリツ 1833
+40 ( +2.2%) 2
<
8399> 琉球銀行 1736
+67 ( +4.0%) 2
<
8016> オンワード 779
+21 ( +2.8%) 2
<
8713> フィデアHD 240
+10 ( +4.3%) 3
<
3309> 積水ハウスR 121100
+700 ( +0.6%) 2
<
8550> 栃木銀行 642
+30 ( +4.9%) 3
<
6932> 遠藤照明 1314
-2 ( -0.2%) 2
<
6786> RVH 575
+53 (+10.2%) 3
<
2613> J-オイルミルズ 393
+8 ( +2.1%) 2
<
3785> エイティング 1260
+65 ( +5.4%) 1
<
8521> 長野銀行 214
+6 ( +2.9%) 3
<
5103> 昭和ホールディングス 104
+3 ( +3.0%) 2
<
8893> 新日本建物 40
+1 ( +2.6%) 3
<
6772> 東京コスモス電機 173
+3 ( +1.8%) 2
<
9768> いであ 960
+32 ( +3.4%) 3
<
4719> アルファシステムズ 1752
+40 ( +2.3%) 2
<
2480> システム・ロケーション 1290
-40 ( -3.0%) 2
<
6402> 兼松エンジニアリング 1004
+8 ( +0.8%) 4
<
8077> 小林産業 230
+6 ( +2.7%) 2
<
9073> 京極運輸商事 366
+22 ( +6.4%) 2
<
9067> 丸運 254
+4 ( +1.6%) 3
<
3359> タイセイ 484
+14 ( +3.0%) 1
<
4615> 神東塗料 202
+6 ( +3.1%) 2
<
2708> 久世 702
+2 ( +0.3%) 2
<
7565> 萬世電機 777
-20 ( -2.5%) 2
<
7923> トーイン 484
-3 ( -0.6%) 1
以上、43銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。