■11月12日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
3668> コロプラ 2413
+326 (+15.6%) 2
<
6702> 富士通 600.1
+2.7 ( +0.5%) 3
<
1812> 鹿島 707
+8 ( +1.1%) 4
<
2897> 日清食HD 5770
+170 ( +3.0%) 10
<
6977> 日本抵抗器製作所 149
+13 ( +9.6%) 5
<
2353> 日本駐車場開発 157
+8 ( +5.4%) 6
<
8803> 平和不動産 1518
+19 ( +1.3%) 13
<
3295> HULICR 160400
+2700 ( +1.7%) 13
<
4626> 太陽ホールディングス 4340
+65 ( +1.5%) 7
<
9006> 京浜急行電鉄 1010
+5 ( +0.5%) 9
<
6474> 不二越 583
+8 ( +1.4%) 6
<
4548> 生化学工業 1733
+2 ( +0.1%) 6
<
2412> ベネフィット・ワン 2477
+97 ( +4.1%) 7
<
8973> 積ハSIレジ 111000
+500 ( +0.5%) 7
<
2410> キャリアデザ 1338
+159 (+13.5%) 17
<
7703> 川澄化学工業 890
+43 ( +5.1%) 2
<
6581> 日立工機 934
+12 ( +1.3%) 7
<
8806> ダイビル 1044
+11 ( +1.1%) 8
<
8016> オンワード 791
+3 ( +0.4%) 9
<
7976> 三菱鉛筆 5790
+60 ( +1.0%) 1
<
2196> エスクリ 1023
+51 ( +5.2%) 11
<
6498> キッツ 576
+4 ( +0.7%) 17
<
3073> ダイヤモンドダイニング 1262
+82 ( +6.9%) 7
<
1762> 高松グループ 2633
+106 ( +4.2%) 3
<
6379> 新興プランテック 1001
+13 ( +1.3%) 3
など、69銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
2432> ディー・エヌ・エー 1923
-42 ( -2.1%) 3
<
6448> ブラザー工業 1470
-3 ( -0.2%) 1
<
6703> 沖電気工業 153
-3 ( -1.9%) 6
<
7408> ジャムコ 4125
+25 ( +0.6%) 3
<
8303> 新生銀行 240
-4 ( -1.6%) 5
<
2450> 一休 2331
-10 ( -0.4%) 2
<
4848> フルキャスト 813
-30 ( -3.6%) 3
<
3398> クスリのアオキ 5960
+20 ( +0.3%) 2
<
4571> ナノキャリア 1029
-11 ( -1.1%) 7
<
3196> ホットランド 1554
-1 ( -0.1%) 1
<
3727> アプリックス 613
-123 (-16.7%) 1
<
8706> 極東証券 1635
-24 ( -1.4%) 15
<
7774> Jティッシュ 973
-18 ( -1.8%) 3
<
1541> 純プラ信託 3440
-45 ( -1.3%) 1
<
6095> メドピア 593
-81 (-12.0%) 34
<
8708> 藍澤證券 731
-9 ( -1.2%) 1
<
3683> サイバーリンクス 1565
-110 ( -6.6%) 4
<
6636> SOLHD 240
-13 ( -5.1%) 1
<
1888> 若築建設 149
-10 ( -6.3%) 1
<
7777> 3DM 1079
-11 ( -1.0%) 3
<
8925> アルデプロ 99
-3 ( -2.9%) 1
<
3308> 日本ヘルスケア投資法人 197700
-1800 ( -0.9%) 1
<
3021> パシフィックネット 713
-18 ( -2.5%) 2
<
9418> U-NEXT 1306
-16 ( -1.2%) 21
<
8344> 山形銀行 470
-11 ( -2.3%) 3
など、48銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。