■7月15日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
7203> トヨタ自動車 5759
+111 ( +2.0%) 1
<
6752> パナソニック 986.3
+19.1 ( +2.0%) 1
<
8766> 東京海上 3808
+113 ( +3.1%) 2
<
4063> 信越化学工業 6443
+138 ( +2.2%) 2
<
9602> 東宝 3025
+150 ( +5.2%) 1
<
9706> 日本空港ビルデング 3985
+90 ( +2.3%) 2
<
3387> クリレスHD 1075
+92 ( +9.4%) 1
<
3087> ドトル日レス 1960
+113 ( +6.1%) 1
<
5947> リンナイ 9720
+20 ( +0.2%) 2
<
6676> メルコホールディングス 2363
+62 ( +2.7%) 3
<
4206> アイカ工業 2445
+26 ( +1.1%) 3
<
5741> UACJ 273
+4 ( +1.5%) 1
<
8370> 紀陽銀行 1451
+22 ( +1.5%) 1
<
1924> パナホーム 872
+12 ( +1.4%) 2
<
6425> ユニバーサル 2373
+51 ( +2.2%) 1
<
3366> 一六堂 406
+80 (+24.5%) 1
<
5482> 愛知製鋼 496
+2 ( +0.4%) 1
<
4368> 扶桑化学工業 1630
+13 ( +0.8%) 3
<
5391> A&AM 88
+6 ( +7.3%) 1
<
1712> ダイセキS 1173
+25 ( +2.2%) 1
<
1976> 明星工業 472
+6 ( +1.3%) 1
<
6038> イード 1061
+150 (+16.5%) 1
<
6274> 新川 508
-5 ( -1.0%) 2
<
1546> 野村ダウ30 19380
+160 ( +0.8%) 2
<
1419> タマホーム 444
+7 ( +1.6%) 3
など、50銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
3903> gumi 831
-99 (-10.6%) 4
<
4563> アンジェス MG 314
-23 ( -6.8%) 22
<
6058> ベクトル 2745
-251 ( -8.4%) 4
<
1571> 日経インバ 2457
-16 ( -0.6%) 1
<
1356> TPXベア2 5370
-40 ( -0.7%) 1
<
2769> ヴィレッジV 1316
-361 (-21.5%) 1
<
8889> アパマンショ 993
-72 ( -6.8%) 21
<
3674> オークファン 1116
-85 ( -7.1%) 5
<
9793> ダイセキ 1919
-58 ( -2.9%) 8
<
7744> ノーリツ鋼機 700
-18 ( -2.5%) 7
<
3724> ベリサーブ 3280
-85 ( -2.5%) 19
<
3904> カヤック 992
-93 ( -8.6%) 1
<
2664> カワチ薬品 2320
-82 ( -3.4%) 3
<
3686> ディー・エル・イー 867
-72 ( -7.7%) 10
<
9424> 日本通信 211
-4 ( -1.9%) 3
<
8909> シノケングループ 2328
-53 ( -2.2%) 4
<
6049> イトクロ 2805
-176 ( -5.9%) 1
<
1368> 大和TPDイ 7780
-70 ( -0.9%) 1
<
3645> JMNC 485
-97 (-16.7%) 1
<
6026> GMO TECH 3355
-420 (-11.1%) 1
<
3814> アルファクス 1078
-137 (-11.3%) 1
<
3465> ケイアイスター不動産 2201
-86 ( -3.8%) 3
<
1580> 日経平均ベア上場投信 6610
-40 ( -0.6%) 1
<
3641> パピレス 2056
-164 ( -7.4%) 1
<
8278> フジ 2428
-54 ( -2.2%) 3
など、49銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。