■3月17日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
8031> 三井物産 1398.5
+13.5 ( +1.0%) 4
<
1928> 積水ハウス 1946
+37 ( +1.9%) 2
<
2371> カカクコム 2270
+50 ( +2.3%) 2
<
8053> 住友商事 1200
-0.5 ( -0.0%) 4
<
3659> ネクソン 1854
-12 ( -0.6%) 2
<
9697> カプコン 2596
-18 ( -0.7%) 3
<
3088> マツキヨHD 5880
+160 ( +2.8%) 3
<
9843> ニトリホールディングス 9460
-80 ( -0.8%) 1
<
3807> フィスコ 472
+80 (+20.4%) 1
<
9962> ミスミグループ本社 1570
+20 ( +1.3%) 3
<
3291> 飯田GHD 2193
+65 ( +3.1%) 2
<
6370> 栗田工業 2590
+53 ( +2.1%) 1
<
4217> 日立化成 1964
+1 ( +0.1%) 1
<
7164> 全国保証 3690
-35 ( -0.9%) 2
<
9616> 共立メンテナンス 9080
+480 ( +5.6%) 1
<
6856> 堀場製作所 4125
-55 ( -1.3%) 2
<
8715> アニコムHD 2859
-72 ( -2.5%) 1
<
4293> セプテニHD 2417
-9 ( -0.4%) 1
<
9743> 丹青社 841
-10 ( -1.2%) 2
<
4182> 三菱ガス化学 597
+7 ( +1.2%) 1
<
6143> ソディック 851
+1 ( +0.1%) 6
<
2168> パソナグループ 787
-2 ( -0.3%) 4
<
5384> フジミインコ 1472
+17 ( +1.2%) 4
<
1979> 大氣社 2731
+39 ( +1.4%) 2
<
6826> 本多通信工業 1080
+108 (+11.1%) 2
<
9928> ミロク情報サービス 999
+20 ( +2.0%) 1
<
6890> フェローテック 1250
-8 ( -0.6%) 2
<
8016> オンワード 764
+10 ( +1.3%) 3
<
9842> アークランドサカモト 1269
+37 ( +3.0%) 3
<
3680> ホットリンク 606
+19 ( +3.2%) 4
<
7817> パラベッド 4170
+65 ( +1.6%) 2
<
6620> 宮越ホールディングス 429
+53 (+14.1%) 2
<
3002> グンゼ 339
+2 ( +0.6%) 4
<
6966> 三井ハイテック 648
+16 ( +2.5%) 4
<
2412> ベネフィット・ワン 2481
+11 ( +0.4%) 3
<
5344> MARUWA 2750
+41 ( +1.5%) 2
<
3667> enish 625
+14 ( +2.3%) 1
<
3179> シュッピン 1231
+38 ( +3.2%) 1
<
8914> エリアリンク 127
+6 ( +5.0%) 2
<
8194> ライフコーポレーション 2677
+20 ( +0.8%) 2
など、107銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
9508> 九州電力 1024
-39 ( -3.7%) 33
<
6146> ディスコ 9890
-320 ( -3.1%) 6
<
4508> 田辺三菱製薬 1954
-13 ( -0.7%) 3
<
9042> 阪急阪神 694
-5 ( -0.7%) 13
<
2206> 江崎グリコ 5720
-110 ( -1.9%) 3
<
2871> ニチレイ 897
-9 ( -1.0%) 4
<
1356> TPXベア2 5560
+30 ( +0.5%) 1
<
6037> ファーストロジック 2600
-130 ( -4.8%) 6
<
5952> アマテイ 97
-4 ( -4.0%) 1
<
6245> ヒラノテクシード 717
-17 ( -2.3%) 22
など、15銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。