■12月17日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
9064> ヤマトホールディングス 2541.5
+93 ( +3.8%) 3
<
4676> フジHD 1477
+12 ( +0.8%) 1
<
3236> プロパスト 233
+50 (+27.3%) 2
<
2580> コカイースト 1935
+56 ( +3.0%) 17
<
4768> 大塚商会 6290
+150 ( +2.4%) 4
<
4272> 日本化薬 1365
+14 ( +1.0%) 12
<
4680> ラウンドワン 553
+12 ( +2.2%) 1
<
6810> 日立マクセル 2092
+15 ( +0.7%) 18
<
8972> ケネオフィス 565000
+19000 ( +3.5%) 1
<
9945> プレナス 2090
+82 ( +4.1%) 19
<
1852> 淺沼組 318
+8 ( +2.6%) 1
<
2428> ウェルネット 2786
+187 ( +7.2%) 13
<
6727> ワコム 474
+9 ( +1.9%) 14
<
3266> ファンクリG 184
+11 ( +6.4%) 4
<
3276> 日本管理センター 1460
+49 ( +3.5%) 6
<
3167> TOKAI 547
+10 ( +1.9%) 18
<
6420> 福島工業 2676
+111 ( +4.3%) 1
<
6966> 三井ハイテック 752
+11 ( +1.5%) 1
<
1898> 世紀東急工業 643
+11 ( +1.7%) 25
<
8203> MrMax 405
+25 ( +6.6%) 11
<
8917> ファースト住建 1345
+36 ( +2.8%) 1
<
5018> MORESCO 1699
+4 ( +0.2%) 7
<
9619> イチネンHD 1150
+22 ( +2.0%) 20
<
6058> ベクトル 1970
+40 ( +2.1%) 5
<
6328> 荏原実業 1508
+7 ( +0.5%) 13
<
3242> アーバネット 297
+3 ( +1.0%) 2
<
4550> 日水製薬 1399
+12 ( +0.9%) 1
<
6763> 帝国通信工業 209
+1 ( +0.5%) 12
<
7979> 松風 1520
+8 ( +0.5%) 2
<
9680> 共成レンテム 1085
+48 ( +4.6%) 6
など、52銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
7011> 三菱重工業 572.1
-8.6 ( -1.5%) 3
<
3665> エニグモ 845
+13 ( +1.6%) 2
<
7517> 黒田電気 2255
-27 ( -1.2%) 7
<
6707> サンケン電気 464
-9 ( -1.9%) 1
<
7777> 3DM 1026
-16 ( -1.5%) 1
<
4582> シンバイオ製薬 198
-1 ( -0.5%) 6
<
2305> スタジオアリス 2181
-10 ( -0.5%) 12
<
4662> フォーカスシステムズ 557
+2 ( +0.4%) 2
<
3689> イグニス 2349
-9 ( -0.4%) 3
<
9671> よみうりランド 403
-1 ( -0.2%) 3
<
3138> 富士山マガジンサービス 4110
+10 ( +0.2%) 3
<
6663> 太洋工業 503
-8 ( -1.6%) 1
<
3195> ジェネレーションパス 1626
-74 ( -4.4%) 2
<
5199> 不二ラテックス 315 0 ( 0.0%) 1
<
7422> 東邦レマック 492
-6 ( -1.2%) 2
<
1559> NEXT タイ株式 2767
-17 ( -0.6%) 7
<
6337> テセック 578
-10 ( -1.7%) 9
<
9872> 北恵 536
-8 ( -1.5%) 4
<
9764> 技研興業 168
-1 ( -0.6%) 5
<
1560> 野村マレシア 4530
-70 ( -1.5%) 5
など、25銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。