■1月29日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
4312> サイバネットシステム 1000
-35 ( -3.4%) 7
<
4751> サイバーエージェント 5600
+605 (+12.1%) 1
<
8226> 理経 322
+80 (+33.1%) 11
<
6857> アドバンテスト 1104
+4 ( +0.4%) 1
<
5201> 旭硝子 728
+15 ( +2.1%) 2
<
7735> スクリン 925
+12 ( +1.3%) 1
<
8951> ビルファンド 621000
+42000 ( +7.3%) 1
<
8954> オリックスF 168000
+9300 ( +5.9%) 3
<
8967> 日本ロジ 239600
+12600 ( +5.6%) 1
<
3295> HULICR 175800
+7900 ( +4.7%) 26
<
4047> 関東電化工業 912
+32 ( +3.6%) 4
<
4348> インフォコム 1592
+108 ( +7.3%) 25
<
1983> 東芝プラントシステム 1396
+51 ( +3.8%) 14
<
8972> ケネオフィス 607000
+37000 ( +6.5%) 1
<
6457> グローリー 3810
+125 ( +3.4%) 1
<
3046> ジェイアイエヌ 5130
+130 ( +2.6%) 4
<
9364> 上組 1072
+40 ( +3.9%) 1
<
3110> 日東紡績 359
+10 ( +2.9%) 4
<
1407> ウエストHD 803
+9 ( +1.1%) 3
<
8140> リョーサン 3240
+90 ( +2.9%) 1
<
6915> 千代田インテグレ 2997
+237 ( +8.6%) 1
<
2437> シンワアート 400
+15 ( +3.9%) 2
<
3686> ディー・エル・イー 745
+59 ( +8.6%) 1
<
3347> トラスト 352
-6 ( -1.7%) 2
<
4554> 富士製薬工業 2252
-3 ( -0.1%) 2
など、33銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
5440> 共英製鋼 2071
-90 ( -4.2%) 5
<
5911> 横河ブHD 1071
-143 (-11.8%) 7
<
4847> インテリW 466
-27 ( -5.5%) 3
<
9370> 郵船ロジスティクス 1400
-19 ( -1.3%) 5
<
4550> 日水製薬 1342
-16 ( -1.2%) 7
<
4027> テイカ 550
-4 ( -0.7%) 6
<
7771> 日本精密 291
-8 ( -2.7%) 3
<
5341> アサヒ衛陶 85
+1 ( +1.2%) 1
<
6994> 指月電機製作所 563
-5 ( -0.9%) 1
<
2798> Ysテーブル 2622
-12 ( -0.5%) 8
<
2689> カワニシ 1130
-45 ( -3.8%) 8
<
6085> アーキテクツ 1600
-5 ( -0.3%) 31
<
5962> 浅香工業 172
+3 ( +1.8%) 1
<
3077> ホリイフードサービス 597
+1 ( +0.2%) 4
<
8157> 都築電気 456
-28 ( -5.8%) 7
<
2917> 大森屋 911
-24 ( -2.6%) 2
<
9695> 鴨川グランドホテル 403
-3 ( -0.7%) 1
<
9818> 大丸エナウィン 755
-18 ( -2.3%) 3
<
7505> 扶桑電通 265
-8 ( -2.9%) 5
<
3353> メディカル一光 4720
-80 ( -1.7%) 1
<
7768> ジェコー 424
-16 ( -3.6%) 9
<
2037> NEXT 金ベア 9300
-100 ( -1.1%) 3
<
7219> エッチ・ケー・エス 802 0 ( 0.0%) 5
<
1935> TTK 462
-5 ( -1.1%) 2
<
7413> 創健社 178
-5 ( -2.7%) 3
以上、25銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。