1)本日(10月9日)引け後に発表された決算・業績修正
● イチオシ決算
【ジェイコム <
2462> 】 ★
今期最終を4期ぶり最高益に3.7倍上方修正
◆16年5月期の連結最終利益を従来予想の4.5億円→16.5億円に3.7倍上方修正。増益率が36.0%増→5.0倍に拡大し、4期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。携帯電話販売向け人材派遣サービス事業で、適正利益での受注が拡大することが寄与。サクセスHD <
6065> の子会社化に伴う段階取得に係る差益の発生も最終利益を大きく押し上げる。
● サプライズな決算発表・業績修正
いちごHD <
2337> [JQ] ★
今期経常を71%増益に21%上方修正
◆16年2月期の連結経常利益を従来予想の102億円→124億円に21.0%上方修正。増益率が41.3%増→70.9%増に拡大する見通しとなった。保有するホテル9物件をいちごホテルリートに売却することに伴う売却益の発生に加え、新規物件の取得で賃料収入が想定より増加することが収益を押し上げる。
扶桑化学 <
4368> [JQ] ★
今期最高益予想を12%上乗せ、予想PERが10.4倍に低下
◆16年3月期の連結経常利益を従来予想の58億円→65億円に12.1%上方修正。増益率が5.0%増→17.7%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。主力の半導体研磨剤向け超高純度コロイダルシリカの販売が好調に推移する中、値上げ効果に加え、飲料向けに果実酸の販売が伸びることが上振れに貢献する。
予想PERが11.9倍→10.4倍に低下し、割安感が強まった。
竹内製作所 <
6432> ★
今期最高益予想を13%上乗せ
◆16年2月期の連結経常利益を従来予想の125億円→141億円に12.8%上方修正。増益率が2.0%増→15.1%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。北米や欧州向けに油圧ショベルなどの建設機械の販売が想定より伸び、売上が計画を上回ることが利益を押し上げる。
シグマ光機 <
7713> [JQ] ★
6-8月期(1Q)経常は2.8倍増益で着地
◆16年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年同期比2.8倍の2.2億円に急拡大して着地。スマートフォン用半導体関連装置やレーザー加工機向けの光学部品の販売が伸びたことが寄与。生産の効率化やコスト削減に取り組んだことも増益に貢献した。
上期計画の2.4億円に対する進捗率は92.7%に達しており、業績上振れが期待される。
2)
10月13日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
■引け後発表(予定)
◆本決算:
<
2164> 地域新聞社 [JQG]
<
3046> JIN
<
3174> ハピネス&D [JQ]
<
3228> 三栄建築
<
3295> HULICR [東R]
<
7607> 進和
<
8954> オリックスF [東R]
◆第1四半期決算:
<
1419> タマホーム
<
2153> E・JHD [東2]
<
2769> ヴィレッジV [JQ]
<
2796> ファマライズ
<
3501> 住江織
<
3810> サイステップ [東M]
<
6489> 前沢工業
<
6496> 中北製 [東2]
<
9765> オオバ
◆第2四半期決算:
<
1418> インタライフ [JQ]
<
1919> ヤマダS×L
<
2292> SFOODS
<
2294> 柿安本店 [JQ]
<
2341> アルバイトT [JQ]
<
2726> パル
<
3057> ゼットン [名C]
<
3080> ジェーソン [JQ]
<
3093> トレファク
<
3177> ありがとうS [JQ]
<
3593> ホギメデ
<
3670> 協立情報通信 [JQ]
<
4645> 市進HD [JQ]
<
4714> リソー教育
<
4920> 日本色材 [JQ]
<
6142> 富士精 [名2]
<
6432> 竹内製作所 ★
<
6814> 古野電
<
6897> ツインバード [東2]
<
7427> エコーTD
<
7452> マツヤ [JQ]
<
7516> コーナン
<
7577> パスポート [JQ]
<
7599> ガリバー
<
8167> リテールPA [東2]
<
8244> 近鉄百
<
8254> さいか屋 [東2]
<
8274> 東武ストア
<
9602> 東宝 ★
<
9948> アークス
◆第3四半期決算:
<
2698> キャンドゥ
<
4673> 川崎地質 [JQ]
<
4995> サンケ化 [福岡]
<
6985> ユーシン
合計50社
●「株探」は、決算発表と業績修正をリアルタイムでニュース配信しています。
株探ニュース