■7月28日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
6770> アルプス電気 2262
+219 (+10.7%) 1
<
2802> 味の素 2577.5
+32 ( +1.3%) 3
<
9962> ミスミグループ本社 1877
+106 ( +6.0%) 16
<
6923> スタンレー電気 2477
+147 ( +6.3%) 1
<
1959> 九電工 3655
+485 (+15.3%) 2
<
6756> 日立国際電気 1693
+52 ( +3.2%) 27
<
2811> カゴメ 2803
+88 ( +3.2%) 1
<
2327> NSSOL 1988
+172 ( +9.5%) 4
<
3462> 野村マスター 170900
+4400 ( +2.6%) 1
<
4974> タカラバイオ 1483
+34 ( +2.3%) 1
<
4921> ファンケル 1652
+163 (+10.9%) 3
<
3283> プロロジスR 254400
+4300 ( +1.7%) 2
<
3281> GLP投資法人 129600
+2300 ( +1.8%) 5
<
8967> 日本ロジ 242500
+2500 ( +1.0%) 4
<
4849> エン・ジャパン 1922
+84 ( +4.6%) 2
<
4552> JCRファーマ 3175
+213 ( +7.2%) 1
<
3249> 産業ファンド投資法人 579000
+24000 ( +4.3%) 4
<
8972> ケネオフィス 640000
+12000 ( +1.9%) 2
<
4726> ソフバンテク 2200
+241 (+12.3%) 1
<
3282> コンフォリア 239300
+3300 ( +1.4%) 4
<
6972> エルナー 93
+5 ( +5.7%) 2
<
3227> ミッドシティ 377000
+16500 ( +4.6%) 1
<
7312> タカタ 415
+17 ( +4.3%) 2
<
2281> プリマハム 326
+12 ( +3.8%) 2
<
8706> 極東証券 1237
+33 ( +2.7%) 2
など、73銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
4901> 富士フイルム 3650
-401 ( -9.9%) 19
<
9684> スクエニHD 3150
-105 ( -3.2%) 3
<
3092> スタートトゥデイ 4870
-85 ( -1.7%) 2
<
3391> ツルハホールディングス 11560
-230 ( -2.0%) 3
<
2428> ウェルネット 1725
-98 ( -5.4%) 7
<
2489> アドウェイズ 615
-30 ( -4.7%) 8
<
2440> ぐるなび 2676
-140 ( -5.0%) 2
<
2267> ヤクルト本社 5070
-70 ( -1.4%) 5
<
8889> アパマンショ 1028
-117 (-10.2%) 21
<
7606> ユナイテッドアローズ 2866
-81 ( -2.7%) 31
<
4348> インフォコム 1360
-70 ( -4.9%) 21
<
3459> サムティR 88300
-2200 ( -2.4%) 21
<
3276> 日本管理センター 1264
-43 ( -3.3%) 15
<
9435> 光通信 8480
-80 ( -0.9%) 6
<
3333> あさひ 1437
+24 ( +1.7%) 9
<
4585> UMNファーマ 1369
-22 ( -1.6%) 20
<
9090> 丸和運輸機関 2854
-49 ( -1.7%) 2
<
3151> バイタルKS 959
-23 ( -2.3%) 6
<
3667> enish 515
-7 ( -1.3%) 15
<
2042> マザーズEN 10050
-130 ( -1.3%) 11
<
4582> シンバイオ製薬 224
-4 ( -1.8%) 16
<
3905> データセクション 663
-23 ( -3.4%) 18
<
3807> フィスコ 283
-6 ( -2.1%) 23
<
2927> AFC-HD 812
-11 ( -1.3%) 3
<
8226> 理経 194
-4 ( -2.0%) 5
など、63銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。