貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

2004 昭和産業

東証P
3,115円
前日比
+25
+0.81%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
9.2 0.78 2.57 13.18
時価総額 1,028億円
比較される銘柄
ニップン, 
日清食HD, 
味の素

開示
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせpdf
特集
昭和産業 Research Memo(9):配当性向30%程度を目標とし、長期的・安定的な配当の継続を図る
特集
昭和産業 Research Memo(8):「昭和産業グループ 環境目標」を新たに設定
特集
昭和産業 Research Memo(7):商品開発力強化に向けた組織再編やグループ効率化を推進
特集
昭和産業 Research Memo(6):2023年3月期業績予想は未定。相場に左右されにくい収益構造を構築
特集
昭和産業 Research Memo(5):原料穀物相場の高騰が最大の課題
特集
昭和産業 Research Memo(4):2022年3月期は2社連結による業績寄与、価格改定で増収も原料相場高騰で減益
特集
昭和産業 Research Memo(3):多種多量の穀物をプラットフォームとして、製粉、油脂食品、糖質、飼料事業を展開
特集
昭和産業 Research Memo(2):多種多量の穀物を取り扱う唯一の国内食品メーカー
特集
昭和産業 Research Memo(1):2022年3月期は増収減益。原料相場高騰などが重荷。価格改定の取り組みは進展

株探からのお知らせ

    日経平均