ダウ先物は上昇 米雇用統計は予想を大きく下回るもハリケーンの特殊要因=米国株
米株価指数先物(12月限)(NY時間08:59)(日本時間21:59)
ダウ先物 42167(+220.00 +0.52%)
S&P500 5766.00(+27.50 +0.48%)
ナスダック100先物 20111.75(+90.00 +0.45%)
米株価指数先物市場でダウ先物、S&P500、ナスダック100とも上昇。先ほど発表になった10月の米雇用統計で非農業部門雇用者数(NFP)が1.2万人増と予想を大きく下回った。ただ、米株価指数先物はプラス圏での推移を続けている。
発表元の米労働統計局はハリケーンの影響が出た可能性高いと指摘。市場も事前にハリケーンによるノイズが出ると予想しており、今回の基調を判断するうえで参考にならないのではとの見方も出ていた。ただ、失業率は4.1%、平均時給の伸びも前年比4.0%と、米労働市場の底堅さは示されている。
今週は忙しい週となったが、前日までのダウ平均は先週末から350ドル程度下落した。今週はマグニフィセント7のうち5社が決算を発表したが、全体的にまちまちの内容となった。
前日引け後にアマゾン<AMZN>とアップル<AAPL>が決算を発表していたが、アマゾンはホリデーシーズンへの期待を示唆する内容となったことから、株価は時間外でポジティブな反応を示している。一方、アップルは中国市場やサービス部門の苦戦が伝わり、時間外で軟調な反応を見せている。
今週はまた、来週の米大統領選やFOMCとった重要イベントを控える中、月末だったこともあり、それに向けた調整も活発に出ていたようだ。
「今週は米雇用統計、マグニフィセント7銘柄を含む大手IT・ハイテク企業の決算、利回り上昇、そして来週の米米大統領選とFOMC、これらすべてが市場の動揺を助長した。VIX先物のカーブは目先の株価乱高下の可能性を示唆している」とのコメントも聞かれた。
アマゾン<AMZN>が時間外で上昇。前日引け後に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。営業利益も予想を上回っている。稼ぎ頭のクラウドのアマゾン・ウェブ・サービシズ(AWS)の売上高は予想範囲内だったものの19%増加した。第4四半期のガイダンスも公表し、予想を上回る営業利益の見通しを示し、好調なホリデーシーズンを見込んでいる。
アップル<AAPL>が時間外で下落。前日引け後に7-9月期決算(第4四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。アイフォーンの販売が好調だった。ただ、株価は冴えない反応。中国での売上高が予想を下回ったことが嫌気されている。サービス部門の売上高が予想を下回ったことも重石。また、同社はその後の決算説明会で、ホリデーシーズンの第1四半期の売上高見通しについて1桁台前半から半ばの伸びを見込みんでいたが、それについても物足りなかったようだ。
インテル<INTC>が時間外で上昇。前日引け後に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、1株損益の赤字は予想以上となったものの、売上高は予想を上回った。また、第4四半期のガイダンスも公表し、予想を上回る売上高の見通しを示したほか、1株損益も黒字回復を見込み、予想も上回った。
これを受けて市場には、失った市場シェアを一部回復できるのではないかとの楽観的見方が広がっている。
ボーイング<BA>が時間外で上昇。労使交渉が混迷を極めているが、同社最大の労組の航空機工労組(IAM)の執行部がストライキの終結に向け暫定合意した。
(NY時間09:09)(日本時間22:09)時間外
ボーイング<BA> 152.75(+3.44 +2.30%)
インテル<INTC> 22.97(+1.45 +6.74%)
アップル<AAPL> 222.53(-3.38 -1.50%)
マイクロソフト<MSFT> 409.50(+3.15 +0.78%)
アマゾン<AMZN> 199.24(+12.84 +6.89%)
アルファベット<GOOG> 172.70(+0.01 +0.01%)
テスラ<TSLA> 252.84(+2.99 +1.20%)
メタ<META> 571.37(+3.79 +0.67%)
エヌビディア<NVDA> 134.41(+1.65 +1.24%)
AMD<AMD> 144.95(+0.88 +0.61%)
イーライリリー<LLY> 832.95(+3.21 +0.39%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース
ダウ先物 42167(+220.00 +0.52%)
S&P500 5766.00(+27.50 +0.48%)
ナスダック100先物 20111.75(+90.00 +0.45%)
米株価指数先物市場でダウ先物、S&P500、ナスダック100とも上昇。先ほど発表になった10月の米雇用統計で非農業部門雇用者数(NFP)が1.2万人増と予想を大きく下回った。ただ、米株価指数先物はプラス圏での推移を続けている。
発表元の米労働統計局はハリケーンの影響が出た可能性高いと指摘。市場も事前にハリケーンによるノイズが出ると予想しており、今回の基調を判断するうえで参考にならないのではとの見方も出ていた。ただ、失業率は4.1%、平均時給の伸びも前年比4.0%と、米労働市場の底堅さは示されている。
今週は忙しい週となったが、前日までのダウ平均は先週末から350ドル程度下落した。今週はマグニフィセント7のうち5社が決算を発表したが、全体的にまちまちの内容となった。
前日引け後にアマゾン<AMZN>とアップル<AAPL>が決算を発表していたが、アマゾンはホリデーシーズンへの期待を示唆する内容となったことから、株価は時間外でポジティブな反応を示している。一方、アップルは中国市場やサービス部門の苦戦が伝わり、時間外で軟調な反応を見せている。
今週はまた、来週の米大統領選やFOMCとった重要イベントを控える中、月末だったこともあり、それに向けた調整も活発に出ていたようだ。
「今週は米雇用統計、マグニフィセント7銘柄を含む大手IT・ハイテク企業の決算、利回り上昇、そして来週の米米大統領選とFOMC、これらすべてが市場の動揺を助長した。VIX先物のカーブは目先の株価乱高下の可能性を示唆している」とのコメントも聞かれた。
アマゾン<AMZN>が時間外で上昇。前日引け後に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。営業利益も予想を上回っている。稼ぎ頭のクラウドのアマゾン・ウェブ・サービシズ(AWS)の売上高は予想範囲内だったものの19%増加した。第4四半期のガイダンスも公表し、予想を上回る営業利益の見通しを示し、好調なホリデーシーズンを見込んでいる。
アップル<AAPL>が時間外で下落。前日引け後に7-9月期決算(第4四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。アイフォーンの販売が好調だった。ただ、株価は冴えない反応。中国での売上高が予想を下回ったことが嫌気されている。サービス部門の売上高が予想を下回ったことも重石。また、同社はその後の決算説明会で、ホリデーシーズンの第1四半期の売上高見通しについて1桁台前半から半ばの伸びを見込みんでいたが、それについても物足りなかったようだ。
インテル<INTC>が時間外で上昇。前日引け後に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、1株損益の赤字は予想以上となったものの、売上高は予想を上回った。また、第4四半期のガイダンスも公表し、予想を上回る売上高の見通しを示したほか、1株損益も黒字回復を見込み、予想も上回った。
これを受けて市場には、失った市場シェアを一部回復できるのではないかとの楽観的見方が広がっている。
ボーイング<BA>が時間外で上昇。労使交渉が混迷を極めているが、同社最大の労組の航空機工労組(IAM)の執行部がストライキの終結に向け暫定合意した。
(NY時間09:09)(日本時間22:09)時間外
ボーイング<BA> 152.75(+3.44 +2.30%)
インテル<INTC> 22.97(+1.45 +6.74%)
アップル<AAPL> 222.53(-3.38 -1.50%)
マイクロソフト<MSFT> 409.50(+3.15 +0.78%)
アマゾン<AMZN> 199.24(+12.84 +6.89%)
アルファベット<GOOG> 172.70(+0.01 +0.01%)
テスラ<TSLA> 252.84(+2.99 +1.20%)
メタ<META> 571.37(+3.79 +0.67%)
エヌビディア<NVDA> 134.41(+1.65 +1.24%)
AMD<AMD> 144.95(+0.88 +0.61%)
イーライリリー<LLY> 832.95(+3.21 +0.39%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース