信用
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)のみができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

4264 セキュア

東証G
2,038円
前日比
-20
-0.97%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
42.2 7.91
時価総額 97.0億円
比較される銘柄
NESIC, 
ベイシス, 
JTOWER

銘柄ニュース

戻る
 

セキュア---NVIDIAのGPUを活用したAI学習モデルの開発をスタート


セキュア<4264>は4日、NVIDIAのGPUを活用し、小売業界における人手不足や万引きによる商品ロス削減を解決するために、AI学習モデルの開発をスタートしたことを発表。

同社は2024年4月にNVIDIAパートナーネットワークに参画し、独自のAIビジョンシステムの構築や付加価値の高いサービス開発を加速している。開発によって解決を目指している課題には、小売業界の人手不足や万引きによる商品ロスがある。万引きの被害総額は年間で約8,000億円と言われており、人手不足により監視を増やすことも難しく社会的な課題になっている。

同社は顔認証による万引きロスの削減を実現しているCIAと4月に資本業務提携し、不正行為未然防止ソリューションのAIによるバージョンアップを進めている。
今回、NVIDIAのGPUを活用し、CIAと共同で万引き犯特有の行動パターンをAIに学習させることで、人手不足に悩む小売店の防犯対策の向上を目指す。また、同社が開発したレジレス・無人店舗「SECURE AI STORE LAB 2.0」には、すでにNVIDIAのGPUが使用されている。今後はNVIDIA Metropolisプラットフォームやその他のテクノロジを適用し、AIを活用したソリューションの幅をさらに広げていく。

《SI》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均