株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
172.39
前日比
+0.28
+0.17%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

今日の為替市場ポイント:米長期金利高止まりでドルは底堅い動きを保つ可能性


27日のドル・円は、東京市場では157円02銭から156円67銭まで下落。欧米市場では156円95銭まで買われた後、156円71銭まで下落したが、156円88銭で取引終了。本日28日のドル・円は主に157円を挟んだ水準で推移か。米長期金利の高止まりを意識してドルは底堅い動きを保つ可能性がある。

報道によると、欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのビルロワドガロー(フランス中央銀行総裁)は独紙との会見で「サプライズがない限り、6月の最初の利下げは確定しているが、その後はある程度の自由度がある」、「利下げ余地は大きい」、「政策金利の最終到達点に対する現在の市場の予想は不合理ではない」との見方を伝えた。また、ECBチーフエコノミストのレーン専務理事は演説で「金利を過度に制約的な状態で長期間維持すると、中期的にインフレが目標を下回る可能性がある」との見方を伝えた。市場参加者の間ではECBが6月に利下げを行うことは確定的との見方が広がっているが、利下げのペースについては意見が分かれており、一部では「6月を含めて年内の利下げは2回にとどまる可能性がある」との見方も出ている。

《CS》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均